こんにちは、11号です!
気付けばもう4月が目の前ですね。
気温も吹く風も冷たくない、春の匂いがする仕事おわりの夜が増えた気がします。
私はその雰囲気がとてもすきです!
インドア派で運動嫌いの私も、お散歩したくなるような。
昨日の夜は、親方行きつけのお店に連れていっていただきました。
帰り際にはママがお弁当を持たせてくれるのです。
今回もとってもおいしくいただきました🍴いつもありがとうございます!!

さて、3月14日、15日は花巻市で完成見学会がありました!
今回も見学会の開催からインタビューなど、お施主様にたくさんご協力をいただきました。
本当にありがとうございます。
お家の名前は「南欧の風が吹く、青い窓の家」とさせていただきました。
名前の通り、なんといっても「青い窓」が印象的です。
実際に青い窓のお家を見たのは、入社してから初めてだったのでとても新鮮でした!

カーテンやタイルなど、細やかな部分もメインの色は青。
そこに加わる、無垢床の風合いと漆喰壁の白。
この3つの要素でデザインされた統一感が、洗練された印象を与えてくれますね。

あまり積極的に外に出ることができない状況でしたが
少しでも多くの方にこの素敵なお家を見ていただきたくて
見学会1日目には初のインスタライブを開催しました!
お見苦しい点も多々あったかと思いますが、
想像していたより多くの方々にご覧いただき、ありがとうございました。
これからもインスタライブ続けていきたいなと考えています😊
開催する際は、HPのイベント情報をはじめ、
インスタのストーリーやフェイスブックなどでもお知らせしますので
ぜひチェックしてみてください♩

初めてつながりでもう一つ…
先日は大共ホーム史上初のWEB家づくり教室も開催されました!
試行錯誤の段階ということもあり、ご不便をおかけしてしまった面もあるかと思いますが
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました😊
いつもの家づくり教室は、事務所1階を貸し切り状態にして、椅子や机を並べるのですが
今回はWEB家づくり教室なので、こんなスタイルでした。

WEB家づくり教室、練習中の親方です。
そんな中、突然、画面上に顔だけの親方が現れたのは
「クロマキー合成」に失敗したときのことでした。
CMなどの撮影時によく使用される、あの緑の背景を使った手法です。
至って真面目な雰囲気とのギャップに
「笑ってはいけない、笑ってはいけない」と心を無にしようと思えば思うほど
ツボにはまってしまって…大変失礼しました(笑)🙇
顔だけの親方についてはこちらに詳しく載っています🙇

これは私が合成失敗しているところ。
近いうちに、2月に中途で入社したスタッフと
4月入社の新人さんたちもご紹介できると思います!
賑やかさが増すおしゃべりブログ、また読んでいただけると嬉しいです😊
では今日はこの辺で👐