パッシブデザインと光熱費
パッシブデザインとは 自然の恵みを利用して、機械に頼ることなく建築物を設計することです。 そうすることで、冷暖房負荷や照明負荷を抑え、光熱費を削減することができます。 こんにちは、デマチです。本日はパッシブデザインについ...
パッシブデザインとは 自然の恵みを利用して、機械に頼ることなく建築物を設計することです。 そうすることで、冷暖房負荷や照明負荷を抑え、光熱費を削減することができます。 こんにちは、デマチです。本日はパッシブデザインについ...
こんにちは。漆喰ファンのkamaです!! 先日、事務所内を徘徊していたところ、こんな物を発見しました。 これは大共ホームで使用しているスペイン漆喰の塗り壁サンプルなのですが、現場監督が昨年のGWに、漆喰の自浄作用を確かめ...
またこの時期が来てしまいました…。 最も憂鬱な時期と言っても過言ではない。 梅雨!!! 最近はヨガに行こうにもちょっとまだ...
ごぶさたしておりますhanaです! 突然ですがhanaはある時思いました。 「ペットと暮らすためのお家づくりコーナーがあっても良いじゃな...
我が家の子供の遊び場 子供の成長って早いですね! 今日は我が家の子供の遊び場について書きます。参考にしていただければと思います。 私には今年4歳になる息子がいるのですが、いつも歩くところが無いくらいおもちゃが散乱します!...
こんにちはデマチです。 今日は家づくりに失敗してしまう人の行動パターンについてお伝えしていきます。この記事を読むことで家づくりに失敗しないために最低限気を付けるべきことが分かります。 【家づくりに失敗してしまう人の3つの...
はじめまして! 今年度新たに大共ホームの一員になりましたsegawaです! 今年は暖かくなるのが早かったですね!今回は初めてのブログ投稿ということで自己紹介をしていきたいと思います! 好きなことはウィンタースポーツです!...
ご無沙汰しております! 低気圧が苦手なhanaです! 先日(3月20日)はまさに暴風雨でしたね! 大共ホーム...
こんにちは! kamaです! 昨年の4月から中途で入社して、そろそろ1年が経ちますが初めての登場になりますm(__)m 私は30代半ばになりますが、同期の20代前半の子には完全にタメ口をきかれております;つД`)・・! ...
やはり岩手の冬は寒いですね! 今回は私の家の電気代をご紹介します。 令和1年12月の電気代です。 所在地は岩手県滝沢市で、オール電化の大共ホームの家に住んでいます。 3人家族で、家の容積は40坪の家くらいです。 住み方は...