天井の高い平屋の住まい  ~隠れ家ロフトとウォールナット色サッシの家~

岩手の高断熱住宅の画像

こんにちは、営業のyagiです。

最近、以前に建築頂いた施主様からエアコン工事

のご依頼をいただく事が多くなりました。

建築当時は、「お盆の時期やり過ごせれば大丈夫」

という感じで、20年前後まえの施主様宅の時は

あまりエアコン工事に頼らない生活をベースに

考えていることも多く、盛岡の暑い時期もお盆前後

の2週間位がピークでしたが、今はそうでは無いですよね

6月から夏日連発されると流石にあと何か月暑さ対策

するのか不安になりますし、実際エアコンが無いと

危険な状況も想定されます。

エアコンを新築時に設置しなくても、「専用コンセント」

だけは取り付けしておけば後付けのエアコン設置がとても

スムーズですし、費用もおさえられます。ぜひ、コンセント

だけは事前に設置することをお勧めします!

 

本日は、花巻市石鳥谷にて建築中の現場へ行ってきました。

 

岩手の高断熱住宅の画像

 

岩手の高断熱住宅の画像

 

現地は外壁の「スペイン漆喰壁」の施工が終了です

今回は、カラー仕上げになっています。

ほんの少し色が入ったアースカラーの仕上がりです。

ホワイトの仕上げが多いのですが、今回のように

うっすらと色味がある仕上がりもとても落ち着いて

いて素敵です。

窓が、ウォールナット色ということもありまして、

外観とのバランスも良く雰囲気いい感じです!

全体が暖色のところを屋根材のブラックで締めて

くれています。

大共ホームの家造りで私が一番好きなのが、外壁の

仕上げと窓のサイズ・デザイン、屋根カラーとの調和です

それぞれが、独特の風合いを持っていて、新築でありながら

何年も経過してきたような風合いが自然にある所が魅力です。

この点は実際の建物を見ていただき感じて頂きたいポイント

です。ぜひ見て頂きたい!

こちらのお住まいは8月の初旬に見学会も予定しております。

外観もですが、室内は天井高2.7mの空間で実際の坪数よりも

広くゆったりとした印象を受けます。

平屋建てのお家をご検討中の方、効率の良い間取りと

固定階段で上がるロフト空間など見どころが沢山のお家に

です!

暑さ厳しいこの時期に大共ホームの家造りをご覧い

ただければ嬉しいです!高断熱と塗り壁の作用によって

とても涼しい空間になっています!お待ちしてます!