
こんばんはニシです。
気温が下がるにつれ、
お施主様に早く暖かな暮らしを
お届けせねば。
そんな気持ちが掻き立てられます。
最近の様子を少しご紹介します。
上は昨日1Fトイレの手洗いの鏡を
お施主様に確認しながら
取付た時の画像です!
ご家族の男性陣は
あまり見ないであろうということで
あくまでも奥様目線の高さに 笑
さりげなく映っているサッシのカラーは
バサルトグレー。
ここでもグレー愛を貫かれました。
カーテン工事もこの日に終えて
お引渡しを待つのみです。

当社の駐車場は
絶賛落葉中。
(画像は2週間前のもの^^;)
最近スタッフの朝活は
落ち葉掃きから始まります。
それが終わると雪かき。。
春からは草取り。。
自然と戯れるひと時です 笑

同じ頃の岩手町の現場です。
外壁の塗り壁は「黒」!
(ダークグレーでなく黒)
屋根も軒天も破風も黒です。
カラーサッシのゴールデンオーク色を
引き立たせる配色。
お施主様の色へのこだわりが
外観にも随所に。

塗りのパターンの打合せでしたが
職人さんが
「あれ、肩が痛くて上がらない…」
と。
どうなることかと思いましたが
さすがプロです。
なんとか進めてくださいました。
私もヨガで左肩の上がりがおかしい。
・・・俗にいう五十肩?
ま、私のことはいいですが
職人さんの肩が上がらないのは困るので
大事にして頂きたい♡

ここからはこの週末です。
滝沢市の現場は
外部のスペイン漆喰を
今日で終える予定です。

サッシは養生テープに覆われていますが
ウォールナット色のカラーサッシ!
当社オリジナルの輸入サッシです。

玄関周りのブリックタイルとの
コンビネーションも楽しみな外観。
冬には見学会の開催を予定しております。

こちらは盛岡市渋民の
「外張100㎜断熱」のお住まいです!
こだわりのコンビネーションの窓が
内観外観ともに
いい仕事してくれてます。
こちらは性能にこだわった
かっこいいテイストのお家になりそうです。
土地柄か今朝も風が強くて
体感温度も少し違う感じでした。
断熱性能にこだわって頂いたことに
納得。
ちなみにこちらのサッシは
ホワイトです。
結果、4棟とも違う色ということで
サッシのカラー紹介になりました 笑
・
今週末は体調不良で打合せが
変更になったお施主様が多かったです。
皆様もご自愛ください♪
コメントを残す