
盛岡市東緑ヶ丘に完成した「愛犬と快適に過ごす家」
延べ床面積25坪のお住まいですが
大きな吹抜けリビングがあり数字よりとても広々と感じます。

アイアン手摺のオープンなリビング階段
TVコーナーのふかし壁はエコカラットで仕上げて
間接照明を組み込んでいます。
そしてここがドッグスペースです。
階段の踊り場下では高さ1mほど。
リビングは壁がスペイン漆喰で床は無垢の木ですが
ドッグスペース内はお手入れを考慮して
カベをクロス、床をクッションフロアの仕上げに。
実際のワンちゃんに入ってもらうとこんな感じに♡
なんともかわいいポーズまでとってもらって♪
私が無理を言って (笑)
お施主様に撮って頂いた画像です!
とっても癒されます。かわいい。
吹抜から見える小窓は書斎です。
ワンちゃんが❣
書斎からの眺めはこんな感じです。
窓から見える木々の緑と青空が爽快。
キッチンはグラフテクトの二列型です。
スタイリッシュで機能的、食洗機は人気のボッシュ。
コンパクトでありながら主役級の存在感。
効率の良い間取りに一役買ってくれています。
キッチンの裏動線は
パントリーからの洗面コーナー。
家づくりの参考にして頂けるポイントがたくさんです。
ご興味のある方はぜひ、HPからご予約の上ご来場下さい♪
今朝の展示場からの風景です。
毎朝、朝礼終了後に掃除とは別に
環境整備の時間があります。
この時期は落ち葉を集める作業が必須です。
私は今月は展示場係。
私も窓の画像を撮っていました。
結露しています。。
でも国産サッシのペアガラスの我が家との違いは
結露が屋外なこと!
私も自宅でこんな経験してみたい。
岩手に暮らすどれほどの人がこんな暮らしがあることを
知っているのかな。
窓が結露するのが当たり前って思ってる人の割って。。
そんなことを想うのもこの時期の常。
まずは快適な暮らしができることを知って頂きたい!
ということで見学会でぜひ快適な暮らしの一片を体感くださいませ。
コメントを残す