じめじめとした、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
弊社では、いよいよ7月15日に県南展示場オープンという運びとなりました!
先駆けて、内装をご紹介させてただきます。
全体のトーンは、今までの大共ホームと打って変わり、落ち着いたモノトーンになっております。
最近のお施主様は、割とこのようなお色味を好まれる方が多い気がします。

リビング照明は、梁の上側を照らし、直下照度を落として寛げるようにしてみました。

吹抜からリビングに縦通しになるフォールディング窓。
サッシカラーは【バサルトグレー】で、少し明るめのグレーです。
カーテンをしてしまうと、折角のオリジナルカラーが隠れてしまうので、
ここは当社オリジナルのブラインドを取り付けました。

これは万能なブラインドで、ドレーキップの内倒し、内開き機能をフル活用できます!
ヨーロッパでは、一般的なようですね。
以前に親方が探していたイメージはこんな感じではないか
(ブログ★をご覧ください)
…とキッチンの天井を
ヘルシンキで視察した住宅展示場のイメージから、
今までに使用したことのない
ほそーいライン照明を取り入れてみました。

明るさや、見え方、仕上がるまで不安もあったのですが、
完成形は思った以上にいい感じ!
そして、ウィズアス展示場にあった造作食器棚を、塗装しなおし、リユースしました。


まだまだ現役で使用できますのよ。
色が変わると、雰囲気がガラッと変わりますね。
洗面は広めで、AICAのスタイリッシュカウンターですが、
人大で、高級感があります。

階段の手すりパネルもブラックで、素敵です!

外観の屋根形状も、目を引きます。

お披露目できるまで、あともう少し。皆様、是非いらして下さい。
お待ちしております♪
コメントを残す