冬の寒さから解放されたい!を叶えた「ジオラマを愉しむ平屋」

【盛岡市西松園 予約制見学会】「冬の寒さから解放されたい!」を叶えた ジオラマを愉しむ平屋の画像
【盛岡市西松園 予約制見学会】「冬の寒さから解放されたい!」を叶えた ジオラマを愉しむ平屋
sites/5/2024/10/1.jpgの画像

10月19.20日(土.日)の二日間

盛岡市西松園にて

予約制見学会を開催いたします。

人気の平屋、無垢床に床暖房

この季節にこそ

ご体感頂きたい快適なお住まいです。

sites/5/2024/10/2.jpgの画像

北側のキッチンの天窓から見える雲

見上げていると癒されます。

sites/5/2024/10/3.jpgの画像

ここからが本日の様子です。

今日はどんよりした曇り空ですが

天窓からの採光で明るいキッチン!

気分が上がります。

sites/5/2024/10/4.jpgの画像

窓からの景色もここ数日で葉が色づき

季節の移ろいを感じさせてくれます。

sites/5/2024/10/6.jpgの画像

脱衣室のカウンターコーナー

ここにも柔らかな日差しが差し込みます。

秋めく岩手の家づくり。盛岡市西松園の平屋の現場から

帰省した息子さんからは

「露天風呂みたい」といわれるほどの寒さだった

という建替前のお住まいを春に解体され

この冬を新しい家で迎えられます。

sites/5/2024/10/7.jpgの画像

性能面での快適さに加えて

お施主様のこだわりや思い入れが投入されますと

お家がさらに生き生きとする感じがします。

ステンドグラスの照明は

奥様の故郷にあるサハラガラスさんのもの。

お母様との思い出のものも他にお持ちで

交換して楽しめるように。

sites/5/2024/10/8.jpgの画像

ちょうど奥様のイメージでご提案した照明とも

「リンクしてるね♪」

と気に入っていただけました。
sites/5/2024/10/9.jpgの画像

ご主人の趣味部屋が北東にあります。

リビングには4連のフォールディング窓があり

こちらにも3連の窓をご採用頂きました。

ジオラマの展示会への搬入や搬出の為でもあります。sites/5/2024/10/10.jpgの画像

見学会でも見て頂けるようお願いしたところ

ご快諾頂き一部を設置していただきました!

ピクチャーレールには学生時代からの趣味の

鉄道写真を飾られる予定です。

住みながら棚を設置できるよう壁には下地を入れています。

sites/5/2024/10/11.jpgの画像

鉄道模型は1/150の縮尺とのことです。

sites/5/2024/10/12.jpgの画像

sites/5/2024/10/12-1.jpgの画像

sites/5/2024/10/13.jpgの画像

私自身、鉄道模型を実際見せて頂くのは初めてでした。

岩肌の繊細な表現や松園駅周辺の古い建物や街並み

太陽光パネルといった近代的なものとの対比

引き込まれるように見入ってしまいます。

製作しながらさらに構想を練り

どれほどの時間集中して作業されるのか。

今まではダイニングテーブルで製作されていた

ということにもとても驚きました 笑

sites/5/2024/10/15.jpgの画像

さらにズームすると人物の表現の細やかさにも感嘆します。

sites/5/2024/10/16.jpgの画像

sites/5/2024/10/17.jpgの画像

sites/5/2024/10/18.jpgの画像

sites/5/2024/10/19.jpgの画像

団地の前には

古い電車を利用した学童保育

sites/5/2024/10/20.jpgの画像

緑の服の子は

「ちょっと引っ込み思案なのよ 笑」と。

どこまでも考え抜かれた楽しいジオラマの世界を

見て頂ける貴重な機会でもあります。

ということで

ジオラマの紹介がメインになってしまいました…^^;

お住まいの快適さは現地にて体感いただけるのが一番です。

ご予約はHPより、

当日のご予約はお電話にてお願いいたします!

 

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です