こんばんは ニシです。
すっかり真冬化した岩手です。
昨日は朝早く二戸の現場打合せに向かいました。
凍った路面
冬の初めの運転は緊張します。。
おかげで昨夜は爆睡でした 笑
でもこの寒さが厳しくなった先週
こんなうれしいご連絡を頂きました!
「ものすごく快適に暮らしています。
床の感触もよくて素足で暮らしています。
暖かいし、暮らしやすいです。
またあちらこちら提案していただいたものが
しっくりして幸せです。
感謝です。」
10月にお引渡をしたお施主様からです。
長年、寒さを我慢しながらの暮らしだったとのこと
(岩手で家を建て替える方の多くに共通するお悩みです。)
家づくりは、
この住み心地の快適さをお聴き出来た時
初めてきちんとお引渡しが出来た
そんな気持ちになります。

家を建てる前に
どうやってその快適さをお伝えできるのか?
体感以外ではなかなか難しい。。
この寒い時期に
家を建てて下さったお施主様が
どんな暮らしをされているか。
温湿度でお伝えするのが明快かと思い立ち
今日、3名の方にご連絡してみました!
皆さんご快諾くださり、即
お住まいの温湿度の画像を送って下さいました。

共通してお声がけしたのは
無垢の床で床暖房のお住まいです。
温度もさることながら注目すべきは湿度!
皆さん50%超です。
エアコン2台の我が家は30%台で
猫と触れ合うにもバリっ!と静電気が^^;
先週、慌てて
やや大きめの加湿器を購入し
24時間加湿しようやく40%前半。。
この時期だから体感できる快適な温かさ
今冬はこの快適さを
体感して頂ける家があります。
2月中旬まで
花巻市で予約制でご見学・ご体感いただけます。
ご興味のある方はぜひご連絡下さい♪

シュールな画像でスミマセン 笑
我が家の外に15年前に
主人が柿の種をまいたそうです。
今年初めて花が咲き、
初めてそのことを聞きました。
(危ない。春先に木を切るところでした。。)
実がなるかと期待していましたが実らず
がっかりしていたところ
雪の朝、1つの柿を発見したらしく
この画像が家族のグループLINEに!笑
滅多に発信しないのに
余程うれしかったのですね。
来年に望みを繋ぎましたとさ 笑
コメントを残す