こんにちは!
Katsumasaです。
今週は、先週フレーミングが行われた馬場町の
現場打合せでした。
電気配線や換気の工事が終わり、
大工さんが断熱材を入れているところです。



建物の大きさや使い方等、図面に落とし込んでいたものを
実際に確認していきます。

1階が下屋になっている建物なので
点検口の位置等も確認していきます。

現場打合せを終え、お施主さんが帰った後は、
ベテラン設計監督さんが若手現場監督さんに施工についての確認と
構造について教えていました。
こっそりそれを聞いて自分も勉強。。
やっぱり建築っておもしろい。
事務所で聞いているのとはまた違った学びがあって、
現場打合せって良いなぁって改めて感じた日でした。
コメントを残す