盛岡市「暮らしに寄り添う平屋ライクの家」見学会開催。

高気密高断熱の注文住宅。大共ホームの盛岡市完成見学会の画像
sites/5/2025/09/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-scaled.jpgの画像

こんにちは ニシです。

盛岡市緑が丘に完成した

「暮らしに寄り添う平屋ライクの家」です。

吹抜の窓から見える秋晴れの青空

無垢の床にスペイン漆喰仕上げの壁で

空気も澄んでいて

ぐ~んと伸びをしたくなります^^

身も心もリラックスできる空間。

見学会で体感して頂きたいところです。

sites/5/2025/09/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1-scaled.jpgの画像

午後になるとリビングの壁に映る影が

時間と共に変化して楽しい 笑

さらには季節の変化も感じられるかと。

ご家族で過ごす時間やお子さんの成長が

この風景と共に記憶に刻まれていくのかなぁ。

そんな妄想まで発展してしまいます。

sites/5/2025/09/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-1-scaled.jpgの画像

見学会の準備もほぼ終えて

お施主様にもご確認いただいて

見学会を待つばかりです。

家づくりのスタートからこの状態になるまでに

多くの作業工程があります。

実は完成すると見えなくなるところこそ

大切なことがたくさんあります。

どうやってこの心地よい住空間ができるのか?

県庁所在地では本州一寒さの厳しい盛岡で

四季を通して快適に暮らせるのはなぜか?

そんなところにも興味を持ってご見学頂けたら

面白いと思います。

sites/5/2025/09/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-1-scaled.jpgの画像

窓はドイツ製のカラーサッシ

「アントラシットグレー」

外壁はスペイン漆喰の「GRIS1」です。

ご予約なくお好きな時間でご見学頂けます!

sites/5/2025/09/9.jpgの画像

余談です🐱

朝夕の涼しい風が心地よい今日この頃で

食後の果物はスイカからブドウや梨にシフトし 笑

今年豊漁の秋刀魚も頂きました!

秋の実りをおいしく頂いて

寝苦しかった夜から

睡眠の質も上がった気がします。

ウチのにゃんこはいつにも増して食欲旺盛

朝ごはんの後はご満悦で

ここから外を眺めるのが日課です(*^^*)