
瑞々しく彩り豊かなこの季節
毎朝眺める会社の木々の葉や花々の変化に
目を奪われております♪

今年は特に
花付きがいい木が多いような気がします。
気候のよい今時期は
お手入れも楽しいひと時。
ただ、爪に入った土がなかなかとれず 笑
そのままお打合せとなると
ちょっと恥ずかしいというか
申し訳ない気がします…^^;
先週は以前担当させていただいた
お施主様のお宅に訪問する機会が
とても多い一週間でした。
感慨深いものです。
家づくりを一緒にさせていただいて
思い描いていたものがカタチとなり
お引き渡しをして
実際にそこで活き活きと
暮らされているお姿を拝見できて。

こちらは2年前に引き渡しをしたお住まい。
貸家の時から畑を借りて
野菜やブルーベリーを栽培されていて
念願の家庭菜園が楽しくでしかたない!
そんな感じのお施主様。
愛情がたっぷり注がれたお庭

個人的に大注目がコチラ↑

イチジクです。
イチジクは大好きなのですが
こんなに手を掛けれる気がしない。。
けど、育ててみたい。
葛藤中です 笑
こちらはイチゴ。
別な方もイチゴ栽培中でした♪
自分も小さい頃イチゴだけは自分で裏の畑に
摘みに行ってまさに摘み食いしてた記憶がw
・
今回はエアコン増設のご相談。
暮らし方の工夫や光熱費のこと
犬のことや子供のこと
なんだか話が尽きません^^

このあとすぐ近くに進行中の現場へ

こちらはスキップフロアの
大きな吹抜けリビングのあるお住まいです。
新たな取り組みも多く
完成が楽しみです。
本日も見学会を開催中です。
完成時のピカピカなお住まいも
もちろん素敵ですが
「こんな暮らしがしたい」
という思いで建てたお住まいで
家の中がお施主様らしい色になり
そこで活き活きと暮らしている方の
なんと美しいことでしょう。
充実した生活をされているのだなぁと
ということが感じられて
こちらまで満たされます。
特別なことでなく
日常の暮らしが心豊かであったなら
そんな思いをいつも抱きつつ
家づくりに向き合わせていただいています。

↑こちらは22時の我が家のキッチン。
チュウハイ片手に
チーズドックを作る人たち。
娘と泊まりに来た友達。
こちらもある意味
活き活きしてましたわw
コメントを残す