進行現場状況

sites/6/2021/01/f0b6c4b60843d4982c069c0cbcf11612-scaled.jpgの画像

今.進行している現場の一部を紹介します。

sites/6/2021/01/99a839093e662f203e9feb042eda4c43-300x146.jpgの画像

紫波町で進んでいる現場で基礎工事中です。

無暖房仕様で外側に120cmの断熱材を貼っています。

sites/6/2021/01/f0b6c4b60843d4982c069c0cbcf11612-300x146.jpgの画像

上記の写真も紫波町の現場で基礎内部に10cmの断熱材を敷き込み

その上にコンクリートを敷きつめています。

sites/6/2021/01/dc895715b3f6d30426e5150bde10b031-300x146.jpgの画像

向中野で進行している建物です。

外部に断熱材を貼り、その上に防風シートを貼り

外壁材の下地を取付している所です。

sites/6/2021/01/e2fad68eba80cab2e3f48306b8441e82-300x146.jpgの画像

 

上記の写真も向中野の現場で、建物内部に断熱材を入れて

防湿シートを貼っています。その上に石膏ボードを貼っていきます。

sites/6/2021/01/ce866ce06be4cc037a4945ee7e287c17-300x146.jpgの画像

上堂に進行中の現場です。

大工工事が終了して天井のクロスを貼っている所です。

sites/6/2021/01/623ce58d39a0a1138cac19951f9a8a00-300x146.jpgの画像

上記の写真も上堂に進行中の建物で、スペイン漆喰を塗っている所です。

この建物は平屋の住宅でもう少しで完成します。

その時に内容をお知らせしたいと思います。

sites/6/2021/01/b1e24f10c0d2dd7ff46119fd1160c91c-300x146.jpgの画像

紫波町に完成した建物です。

キッチンが前に紹介したグラフトテクトのキッチンを採用しています。

食器棚の後ろの壁のタイルが大変綺麗です。

電気のスイッチ及びコンセントの色が黒で統一されています。

sites/6/2021/01/95311f80c96aee20b56744af30973dc6-145x300.jpgの画像

オープンな階段で側板と段板が木製で手摺部分がアイアンでとなって

います。

sites/6/2021/01/a8d497cdfa80a589e655d0b674e98eec-145x300.jpgの画像

和室部分に丸の窓を取付しています。

まだ、工事が進行している建物がありますので、又紹介したいと

思います。