もう少しで完成する建物を紹介します。

テレビを設置する所でテレビは壁掛けになります。
テレビ台はサンワカンパニ-のピッタラです。
床から浮いて取付ますので、お掃除ロボットも大丈夫です。
テレビを取り付ける面のみクロス貼りにしてその他の壁はスペイン漆喰になります。


食器棚の壁の部分のタイル貼りが終わった所です。
下がり壁の所の天井はウエスタンレッドシーダ-の板を貼り
壁はLIXILのメタルスタッコⅡ IPF/MTN-1で目地はグレーになります。

トイレの手洗いの所の壁の一部にもタイルを貼りました。
タイルは名古屋モザイクの華窯ボーターのM-71で
土のぬくもりを感じるタイルです。


洗面脱衣室には折り畳みできるカウンターを取付しました。

食品庫の棚の裏の壁にはマグネットボードを取付しました。

洗面所にはtoolboxのアイアンハンガパイプのホワイトを
2セット取付しました。

玄関からはった正面の壁にニッチと間接照明を取付しました。
ニッチの奥の壁には名古屋モザイクのピラミスのRYR-1でアクセントをつけました。
ニッチの右上には間接照明を取付しました。
このタイプの照明は今流行っている感じです。
電球部分が上にあったり下にあったり種類がいろいろと
あるみたいです。
完成後に又、紹介したいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。