滝沢の現場監督の東京の建物の探索
滝沢の現場監督がコロナで建物の探索が出来ないでいましたが、 3年ぶりに東京の建物を探索してきたので紹介します。 埼玉県東所沢の角川武蔵野ミュ-ジアムです。 隈研吾氏が設計した建物で、花崗岩を2万枚使用していた、 遠...
滝沢の現場監督がコロナで建物の探索が出来ないでいましたが、 3年ぶりに東京の建物を探索してきたので紹介します。 埼玉県東所沢の角川武蔵野ミュ-ジアムです。 隈研吾氏が設計した建物で、花崗岩を2万枚使用していた、 遠...
明けましておめでとうございます。 今年の最初は、おめでたいということで昨年と今年に、お寺と神社巡りした時の 御朱印を紹介したいと思います。 上記は中尊寺金色堂の御朱印になります。 右側は、御朱印帖になります。 上記は...
現場の近くの紅葉のご紹介をします。 石鳥谷の現場から15分くらいの所にある花巻温泉の中にある釜淵の瀧の紅葉です。 遊歩道の中の瀧になります。 今度は、完成した遠野の現場の近くの福泉寺の紅葉を紹介します。 事務所で拝観料を...
こんにちはMIKAMIです。 皆さんは大共ホームの事務所にいらしたことはあるでしょうか? 事務所は大きい道路に面していないので、初めて来るお客様には少々分かりにくくなっております。 ご迷惑をおかけしております。🙇♂️ ...
滝沢の現場監督が青森へ一人旅をしてきました。 前々から行きたいと思っていた弘前レンガ美術館です。 明治時期に建てられた。レンガ倉庫を田根剛氏の設計により改修工事が数年前に 終わましたが、コロナの影響でなかなか訪れるこ...
今.遠野市に建築中の現場の周辺に観光地がありますので、ご紹介したいと 思います。 現場より車で5分の所に遠野郷八幡宮があります。 鳥居をくぐり木々の参道を歩いて正面に社殿が見えます。 境内には、猫神社もあり、猫の素焼きの...
こんにちは、mikamiです! 岩手も梅雨入りしてじめじめとした日が続いていますね。 今回は梅雨入り前に私が発見した奇妙なものを紹介します。 ・ ・ ・ 6月上旬、私が仕事終わりに家(実家)に帰ると、中学生の妹が隣の家(...
ガーデニングに適した季節になってきました。 滝沢市の現場監督の自宅のガーデニングをご紹介します。 上記の写真は4月下旬の写真です。 ホーマックとサンデーから数百円程度の花を組み合わせています。 上記の花はモ...
去年12月に完成した住宅で3ケ月後の点検に伺ってきました。 暖房は暖炉のみで、寒い時期でしたが大変暖かいくて 住み心地は大変よかったと喜んでいただきましはた。 ねこちゃんも快適に過ごしています。 梁の上がいつもの居場所だ...
春から大共ホームの一員になりましたMIKAMIと申します🙇 はじめましてなのでまずは自己紹介からさせていただきます。 私は生まれも育ちも滝沢市で、中学時代はバスケットボール部、高校時代は山岳部(一時期)とバ...