岩手県八幡平市の現場が完成しました。
岩手県八幡平市で建築していた住宅が完成しましたのでご紹介します。 玄関ドアを開けますと、ガラス越しにアトリエのドライフラワ-が 見えます。 玄関は、コンクリート仕上げです。 コンクリートの土間面にはドアの下の部分...
岩手県八幡平市で建築していた住宅が完成しましたのでご紹介します。 玄関ドアを開けますと、ガラス越しにアトリエのドライフラワ-が 見えます。 玄関は、コンクリート仕上げです。 コンクリートの土間面にはドアの下の部分...
大共ホームで使用している内部の漆喰、スペイン漆喰のメンテランスについて お話したいと思います。 スペイン漆喰は自浄作用がありまして、時間の経過とともに汚れが薄くなっていきます。 上記の汚れは、上段の左側より醤油 野菜...
大共ホームは、無垢のナラ材の床材を使用する事が多いので、床材のメンテナンスの 仕方を説明します。 まず、床材に水とか醤油等をこぼす場合とお子様がマジック等で落書きをした場合が 見られます。 上記の写真は、左側から醤油....
今回は、洗面化粧台のいろいろを紹介したいと思います。 洗面化粧台は、毎日使用するものですから、使い勝手を重視する場合と、 見栄えを重視する場合に分かれます。 上記の写真は、既製品の洗面化粧台です。 今のメーカーの洗面化粧...
岩手県八幡平市で進行している現場を紹介します。 敷地の地盤の強度が弱いため、地盤補強をしました。 地盤補強をした、改良痕です。 基礎は、地盤改良の上に布基礎となります。 鉄筋を組み立てている所です。 鉄筋の...
加賀野の家が完成しましたので、ご紹介します。 ここの家は、平屋の住宅で和風を意識してたてられています。 以前、ここに建てられていた建物のにつかわれていた、材料を解体後に 捨てずに、この建物に再利用しています。 玄関に入る...
遠野市の現場が完成しましたので、紹介します。 ここの現場は、ブリ-ダ-の店舗併用住宅となります。 ここは、住宅部分のリビングです。 広い吹き抜けがありとても開放感がある、空間となっています。 ここもリビングで...
遠野市で進んでいる現場の状況をお知らせします。 ここの建物は、住宅と犬のサロンの店舗併用住宅となります。 ここは店舗部分の休憩室になる所です。 店舗部分で床は木目調のPタイルを貼って掃除がしやすいように しています。犬の...
加賀野に工事中の現場の状況をお知らせします。 平屋の建物で、和風に仕上げる予定です。 大工さんの造作中の和室の状態です。 床柱.床框.落掛けは、前の家に使っていたものを解体時に外して 保管していた物を利用して使っています...
新型コロナウイルスの影響でどこにも出かけられないので、去年の11月に旅行した時の 横浜の夜景をお見せしたいと思います。 少しでも癒されてください。 横浜のみなとみらいの大桟橋からで、夕焼けの時でビルの上が赤く染まって綺...