現在進行中の現場状況
滝沢市大釜の現場では、基礎が進行中です、 基礎の両側に断熱材を入れてコンクリートを打設した状態です、 これから、養生して型枠を外して、水道工事して、あと1週間程度で 基礎が完成する予定です。 滝沢市大崎の現場では、1階の...
滝沢市大釜の現場では、基礎が進行中です、 基礎の両側に断熱材を入れてコンクリートを打設した状態です、 これから、養生して型枠を外して、水道工事して、あと1週間程度で 基礎が完成する予定です。 滝沢市大崎の現場では、1階の...
紅葉も進み岩手山にも雪が積もり始めて現場に行く途中や 現場から綺麗な岩手山が見えるのでその、風景を紹介したいと思います。 上記2枚の写真は、黒石野の現場から見える風景です。 建物の設計も岩手山が良く見えるように設計してい...
パターン1 外壁は当社オリジナルのスペイン漆喰仕上げ 屋根材はオークリッジプロのテラコッタブレンド 破風と雨樋は共にホワイト 玄関の一部の壁に名古屋モザイクのファレ-ズロックの天然石で仕上げています。 ...
岩手町の現場から八幡平市の現場に行く途中 雨上がりで綺麗な虹がでていました。 これから、山の中を1時間かけて八幡平市田山の現場へ 向かいます。 八幡平市の現場では、床のクッションフロアーの工事が終了しました。 キッチンの...
現在、進行中の現場の状況です。 八幡平市の田山の現場で外部のスペイン漆喰の下塗でワァイバーネットを全面に貼って 樹脂モルタルを塗っている状況です。 前の写真の現場で樹脂モルタルを下塗りしてスペイン漆喰で仕上げていま...
岩手町に建築中の現場の工事状況です。 サッシを取り付けして外断熱材(5cmのフェノールフォーム)を貼っている 状況です。 屋根材を噴いている状態です、屋根材はファイバーシングル材で 耐久性に優れいている商品で、鋼鈑と...
滝沢市の外山で建築中の建物の仕上げ状況です。 テレビ台の造作 後ろ面にホワイトのブリックタイルを貼ってアクセントをつけています。 前回の浅岸での建物では、色のついたタイルを貼りましたが この現場ではテレビの黒が映え...
今日は、奥州市水沢で現在新築工事中の現場に行ってきました。 室内に入ると、おや?内部の壁のスペイン漆喰がひび割れている! 今日は水沢では気温が36度程までになったとか。乾燥してひびが入ったんですかね。 そこで、スペイン漆...
盛岡市の浅岸に建築中の現場が仕上げの最中です。 外部の塗りです。 今回は、外壁に色をつけたいとの要望で、いつも使用しているスペイン 漆喰ではなく、アイカ工業のバョリパットを使用しました。 外壁に色をつけたので、輸入...
洗面化粧台のいままでの施工例を紹介したいと思います。 洗面化粧台は汚れ易い場所でもありますので、掃除がし易い ようにするか、自分スタイルに合わせてつくるか、分かれる所です。 上記の写真は、手洗い部分とカガミ部分がすべて...