盛岡市加賀野にて2020年8月1日から9月上旬まで、入居前のお家をお借りした
『和の趣きを愉しむ平屋』をご見学できます。
ご予約はこちらから。ご予約内容にて『期間限定・盛岡市加賀野「和の趣きを愉しむ平屋」』を選択し、必要事項をご記入のうえご予約ください。
※8/11~8/17の期間は夏季休業となりますので、予めご了承ください。
大共ホームスタッフから、ご予約確認と地図についてご連絡いたします。
和テイストがお好きなお施主様の思いがキラキラと輝く「和の趣きを愉しむ平屋」
それでは早速、お家の中へお邪魔しましょう…
と、その前に少しだけ、家を建てる際に必要不可欠な土地のことについてお話させてください。
高低差がある、形状が三角形などの特徴をもつ変形土地。
広い土地をいくつかに分けて販売している分譲地など…
一言で「土地」と言っても様々な特徴があります。
今回ご紹介するのは、もともとこの土地に建てられていた建物を解体してから造られたお家です。
そして、解体時にでた木材などを捨てずに、形を変えて使用していることが大きな特徴のひとつです。
詳しくは、担当の現場監督のブログをご覧ください。
黒のタイルと白い砂利のコントラスト、照明に照らされたスペイン漆喰の模様が美しいアプローチ部分です。
慌ただしく過ぎる毎日に疲れた心も、スッと洗われるような…
そんな上品さに思わずうっとりしてしまいます。
奥には土間収納も。
「玄関収納は靴がメインだし、外周りのものはどこに収納しよう?」と悩まれる方も多いですが、
この土間収納ならしっかりとしたスペースもあり、雨風にさらされる心配もありません。
玄関ドアを開けて視界に入る、本物の竹があしらわれた丸窓が印象的です。
天井には解体前の建物のものを再利用した桜の竿縁。ここでも和の趣きが感じられます。
玄関をはいり、左側に進むと和室に繋がります。
リビングに面した扉を閉めれば客間として、扉を開ければ赤ちゃんのお昼寝場所として、
様々な使い方が想像できますね。
ナチュラルな雰囲気が落ち着くLDK。
リビングは勾配天井(天井が斜めになっているもの)で、空間に広がりと開放感を生みだします。
ソファに座りながら、ぼーっと天井を見上げて寛ぐ時間は本当に幸せです…
キッチンから一直線上に続く家事室、洗面脱衣、浴室は、家事の時短が叶う人気の間取り。
のんびり寛ぐ場所とテキパキ動く場所、空間ごとに気持ちもしっかりと切り替わります。
そして、また少し別の空気が流れる空間がここに。
LDKにいる家族を感じながら、ひとりで集中できる書斎スペースです。
子どもが寝た後に、ちょっと自分の読書の時間がほしいな。
今日は自分の部屋じゃなくて、ここで宿題をしよっかな。
家族ひとりひとりが自分に合わせた使い方で、オリジナルな心地よい空間をつくる。
そんな豊かな日々が思い浮かびます。
『和の趣きを愉しむ平屋』のご見学は2020年8月1日から9月中旬まで。
ご予約はこちらから。ご予約内容にて『期間限定・盛岡市加賀野「和の趣きを愉しむ平屋」』を選択し、必要事項をご記入のうえご予約ください。
大共ホームスタッフから、ご予約確認と地図についてご連絡いたします。
あなたにお会いできるのを楽しみにしております。