こんにちは、営業のYAGIです。朝晩、大分冷え込んできました。
今年こそは自宅のエアコンを「寒冷地エアコン」にしようと思っていますが、
16年間、我が家の快適な生活をつくってくれた、ごく普通のエアコンもまだまだ
快調なので、非常に悩ましいところです。寒冷地エアコンになれば、電気代も
空気環境も改善されることは間違いないので、前向きに検討していきたいところです。

本日は、八幡平市へ「地盤調査」にお伺いしました。「地盤調査」は建築を進めていく
上でとても大切な作業となります。基本的な考え方は「地盤沈下」する地盤なのか?
建物を建てても傾いたり、沈んだりしない地盤なのかを知り、地盤の強度をデーター
として判断していく作業です。見えないところを確認していく大切な作業です。

建築地によって、地盤の状況は様々で元々の土質がどんなものであるかで、
「地盤改良工事」が必要になるか、不要になるかが決まります。
建物の規模と補強する深さによって、「地盤改良工事」の工事費が決まります。
出来るだけ早いタイミングで地盤調査をすることで、住宅建築へどのくらい、
費用をかけられるかの判断材料にもなります。
地盤調査後に、改良工事が必要になっても、住宅を建築して末永く安心して
住んでいただく為に必要な工事になります。
晴天の下、調査完了です!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。