こんにちは、営業のyagiです。
昨日は午後から豪雨で警報が出て心配な
時間を過ごしました。日本全国で毎日の
ように水害の報告が有り、昨日のような
事がいきなり起こると、本当に他人事では
ない状況です。避難する、停電に備える
いつ自分の身の回りの起こるかもしれない
事態に対応する心構えも必要だと感じました。

本日は、盛岡市に建築中の「無暖房の家」仕様の
現場へ行ってきました。
外気温35度、車から降りた瞬間に汗が出てきます。
タオル片手に早速建物の中へ、現地ではT大工さんと
現場監督のogaさんが打合せ中、なんと!窓閉め切って
いるせいかとても室内は涼しいです!T大工さんに聞くと
「朝から、窓は開けないでいるほうが涼しいんだよ」
とのこと。やはり、そうなのかと、現時点では断熱施工のみ
完了している状況、換気システムも稼働はしておらず、まして
調湿作用のある「スペイン漆喰」もまだ施工はしていない状況
でも、壁、天井の断熱と窓の性能で外気の影響を受けにくい
建物の性能が感じ取れました。


「無暖房」というネーミングは冬に特化した感じに
とらえられると思いますが、熱の伝わりにくさを
考えると、真夏の暑さに耐える住む方にとって
快適な家造りだと思います!ぜひ、「無暖房住宅」
ご注目下さい!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。