こんにちは、営業のyagiです。
先日、自宅のキッチン混合水栓の交換をしてみました。
お客様のお住まいで何度か交換作業を見てきて、
「もしかしたら自分でもできるかも」と、思っていて
何度も動画で交換方法など見て、イメトレです!
いざ交換作業してみますとトラブル無くスムーズに
交換する事が出来ました!
築18年の我が家のキッチン混合栓は新しい輝きを放って
いました!交換の際に気をつけないといけないポイント、
道具の準備も自分なりに理解できました。
「気になったらとりあえずやってみる」と意外と楽しい事
多い気がします!
本日は、遠野市の現場へ行ってきました。内部の大工工事も
そろそろ完了です。外壁の塗り壁の状態も気になりつつ現場
へ向かいました。


外壁の「スペイン漆喰」塗り壁施工は完了しておりました
色合いは優しい色味の暖色となっております。
一部、妻壁のアクセントには「ガルバリウム鋼板」を採用して
自然素材と金属サイディングとの異素材の組み合わせを楽しん
でいます。素材感の違いが明確なので相性はとてもいい感じです。
窓枠カラーのダークブラウンと「アスファルトシングル屋根材」
の濃淡のあるブラウン、外壁の色合いを全体的にバランスの良い
色味で統一されています。
今回のお住まいは、床面積「35坪」の「平屋の家」となっており
まして、外観のデザインの切り妻屋根がシンプルでありながら
落ち着いている印象を受けます。
永く愛着をもってお過ごしいただけれるそんな素敵な家になって
もらえたらと思っています。完成が待ち遠しいです!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。