お引渡しから4年

住み心地インタビュー

 

Q1. 数ある工務店の中で大共ホームに決めた理由

A. 他社の展示場も2件ほど見学し、そのうちのひとつでは宿泊体験も
させていただきました。性能の良さはしっかりと感じられたのですが、
少し乾燥が気になり、全体的に無機質な印象を受けました。もう少し
木のぬくもりや自然素材のやさしさを感じられる住まいがいいなと
思い、自分で調べる中で大共ホームさんに出会いました。性能の高さ
と自然素材の心地よさ、デザイン性のバランスにも惹かれました。
案内してくださった社長さんが話しやすく、信頼できたのでお願い
することに決めました。

高松S様邸リビング|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q2.住んでみて良かったところ

A. 住んでみて、まず感じたのは「室内の心地よさ」でした。
冬は家全体が暖かく、どこにいても温度差がないので
快適です。お風呂が2階にあるため、2階にも床暖房を
入れましたが、これが大正解でした。寒い時期でも窓際
はひんやりせず、床暖房だけで十分暖かく過ごせています。
夏はエアコン1台で涼しく過ごせます。家族それぞれが
自分の居場所をもてる広さも、気に入っているポイントです。

施主インタビュー高松S様邸|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q3. 住んでみてこうした方が更によかったと思うところ

A. 特に「ここをこうすればよかった」と思う点はなく、毎日
とても快適に過ごせています。建てた当初は、家族との
団らんの時間を大切にしたくて、あえてダイニングテーブル
からテレビが見えないように設計してもらいました。
とはいえ、子どもが成長してくると、テレビを見ながら食事
をしたいという場面も増えてきて…。今では「見えるように
してもよかったかな…?」なんて思うこともあります。
でも、こういうことは実際に暮らしてみないと分からないですね!

高松S様邸 ダイニング空間|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q4. お家を建てる前の暮らしと今の暮らしの変化

A. 冬の夜、寒くて目が覚めることがなくなりました。
以前は廊下に出るときにダウンを着るほど寒さが気になって
いましたが、今は家の中の温度差で困ることがありません!
子どものおもちゃや食品の収納スペースも増えて、日々の
暮らしがより快適に。庭ではプールを出したり、BBQをしたり
と、家で過ごす時間がいっそう楽しくなりました。

高松S様邸 お庭で遊ぶ様子|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q5. 身体にやさしい素材の家に住んでみて(漆喰と無垢床)

A. 漆喰のおかげか、家の中の湿度が一定に保たれていて、とても過ごし
やすいです。子どもがいるとどうしても壁が汚れてしまうんですが、
一度汚れたところを塗り直してもらったことがありました。そうやって
きれいに保てるのは、漆喰ならではの良さだと感じています。無垢の床は、
木のぬくもりや肌ざわりがとても心地よくて、子どもたちは冬でも裸足で
過ごしています。2階はコストを抑えるためにフローリングと迷ったの
ですが、最終的に無垢材にして本当によかったと思っています。

無垢床さわり心地|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q6. 奥様が特にこだわったポイントはどこですか?

A.和室がほしいと思っていたので、それが叶って嬉しいです。
子どもをお昼寝させたり、カウンターで宿題をしたりと、大人も
子どもも自由に使える、落ち着けるスペースになりました。
それから、どうしても造りたかったのが本棚です。家族みんなが
気軽に本にふれられるように、階段の踊り場に設けてもらい、
いつでもふと立ち止まって本が読めるように工夫しました。

こだわりの本棚|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

Q7. 旦那様が特にこだわったポイントはどこですか?

A.お風呂は、ゆったりとくつろげるように広めの仕様にしました。
さらに、お風呂あがりにそのまま涼めるよう、ベランダへつながる
動線もこだわりのひとつです。風にあたりながらリラックスできるの
で、とても気に入っています。階段下のスペースもお気に入りの場所
です。毎朝その空間で過ごす時間が日課になっていて、本を並べたり、
好きなフィギュアを飾ったりと、小さな“自分だけの楽しみ”が
詰まった場所になっています。

階段下スペース 高松|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像 階段下スペース 高松2 |岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

S様 ご協力ありがとうございました!

 

大切なお絵描き 思い出|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

 

【インタビューに協力いただけるお施主様募集中です!】

インタビュー協力依頼|大共ホームの画像