□構造   枠組壁工法(2×4工法)
□床面積  1F :111.08㎡(33.60坪)
□C値   0.36c㎡/㎡
□換気   第一種熱交換換気システム
□ 冷暖房  エアコン2台・床暖房
□窓    ドイツ製樹脂サッシ
□基礎断熱 EPS 【外側:70㎜・内側:50㎜・基礎床下:50㎜】
□壁外断熱 フェノールフォーム1種2号CⅡ:50㎜
□壁内断熱 グラスウール:89㎜
□天井断熱 グラスウール:400㎜

長年住み慣れた2階建ての住まいから、
“冬の寒さを解消したい”という思いで、
平屋への建て替えを選ばれたお施主様。

新しいお住まいは、上質な暖かさに包まれ、
1年を通して快適に過ごせる空間が実現しました。

ご主人専用の洋室は、趣味のジオラマ模型
づくりに没頭できるよう設計。
作品の運搬がしやすいように、
3連のフォールディング窓を採用し、
展示イベントへの持ち出しもスムーズです。
さらに、写真を飾るためのピクチャーレールや
棚設置を見越したしっかりとした下地も施し、
趣味を楽しめる空間に仕上げました。

一方、リビングに隣接する洋室は奥様の
趣味部屋として活用。お互いの気配を
感じながらも、静かに好きなことに集中できる、
心地よい距離感のある暮らしが叶っています。

玄関の天井には、旧宅の思い出が詰まった
立派な化粧梁を再利用。住み慣れた家の記憶を
受け継ぎ、ぬくもりある空間を演出しています。

室内はハイスタッド仕様で開放感があり、
キッチン上部の天窓からはやわらかな
自然光が差し込み、明るくも暑くなりすぎない
快適な環境を保っています。

カップボード側の二つの窓からも自然光が注ぎ、
毎日の料理が楽しくなる明るいキッチンに。

さらに、キッチン横の壁には掲示クロスを採用し、
大切なメモやレシピなどを手軽に掲示できる
実用的な工夫も施されています。

奥様の趣味部屋には引き込み戸を設置し、
将来的なライフスタイルの変化にも柔軟に対応可能。

書庫や書斎スペースも備え、収納と実用性を
兼ね備えた、暮らしやすさを
追求した住まいとなりました。