お引渡しから3年

住み心地インタビュー

 

Q1. 家づくりのきっかけと大共ホームに決めた理由

A. 

アパート暮らしだったのですが、冬が本当に寒くてつらく、
もともと将来は自分の家を持ちたいという思いもあったので、
次の引っ越し先をどうするか考えていた時に、家づくりを決めました。
知り合いが大共ホームでお家を建てていて、教えてもらったのがきっかけでした。
見学会や家づくりセミナーにたくさん参加し、断熱性とお家の雰囲気が
自分の好みに合っていたので、決めました。

中堤町施主インタビュー リビング|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q2. ウィンターガーデンについて

A. 

大共ホームのインスタの施工事例を見ていていいなと思い、
取り入れたいと考えていました。
打ち合わせのときに、室内の奥まで日が入るようにと、
大きな窓をつける提案もしてもらいました。そのおかげで部屋の中は明るく、
ベランダのようにも使えています。洗濯物はすぐ乾きますし、
植物も元気に育っています。

中堤町施主インタビュー ウィンターガーデン|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q3. 住んでみて良かったところ・気に入っているところ

A.

とにかく冬が暖かい所が気に入っています。遊びに来た友人や家族からも
「あったかくて良いね!」と好評です。II型キッチンにしたのも正解でした。
キッチンとダイニングをコンパクトにまとめたことで、リビングが広く感じ
られるようになりました。
2人で並んで作業することも多いのですが、ダイニングテーブルや冷蔵庫が近く、
とても使いやすいです。ただ、スペースをコンパクトにした分、
収納は少し足りなかったかもしれません。
こういうのは、実際に暮らしてみないとわからないものですね・・・(笑)

 

中堤町施主インタビュー ダイニング|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q4. こうした方が更に良かったと思うところ

A. 

収納の奥行きを揃えておけばよかったかなと思います。
統一していたら、市販の収納BOXがもう少し選びやすかったかもしれません。
それから、一部を「見せる収納」にしたのですが、実際に暮らしてみると
生活感のあるものを置いてしまうのであまり上手に使えませんでした。
見せる収納だけじゃなくて、隠せる収納スペースも一緒にあれば、
もっと使いやすかったかなと思います!

 

中堤町施主インタビュー 収納|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q5. 家を建てる前の暮らしと今の暮らし

A. 

とにかく冬が辛かったので「寒くて朝起きられない」
「夜なかなか寝つけない」ということが無くなって嬉しいです。
子どもが生まれて、のびのびと快適に過ごせる環境があるのは、
本当にありがたいなと感じています。
寒さ対策に「着る毛布」を用意していたのですが、暑がって全然着てくれませんでした(笑)
寒くて風邪をひくこともなく、夜も何度も起きて心配することも無いので安心しています。
アパートで子育てしていたら、どうなっていたのかな…・・と思うことがあります。

中堤町施主インタビュー 和室|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q6. ドイツ窓とオリジナルプリーツスクリーンについて

A.

内倒し窓がとても便利で気に入っています。
夜は開けたままでも安心して眠れますし、普通の窓と違って転落の心配がないので、
子どもがいても安心して使えます。少しくらいの雨なら、室内に入ってこないです!
プリーツスクリーンも使いやすいです。朝起きて、キッチンのスクリーンを開けて
光を取り込むのが毎朝の習慣になっています。
見た目もすっきりしていて、コンパクトなのにしっかり目隠しもできるところが
いいなと思っています。

中堤町施主インタビュー トイレ窓|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

Q7.暮らしの「当たり前」が変わったこと

A.

冬になると、当たり前のように寒い外~灯油を汲みに行っていたのですが、
それが一切なくなったのは本当に大きいです。
それから、「暑い日は窓を開ける」という考え方も変わりました。
以前は暑くなると、とりあえず窓を開けて風を通していましたが、
今の家は性能が良く、しっかり閉め切ってエアコンを使った方が
ずっと快適だと気づきました。
これまでの “当たり前”がガラッと変わったと実感しています。

 

中堤町施主インタビュー 眺めウィンターガーデン|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

S様 ご協力ありがとうございました!

 

中堤町施主インタビュー 漆喰アート|岩手県で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

 

 

【インタビューに協力いただけるお施主様募集中です!】

インタビュー協力依頼|大共ホームの画像