
楽しいはずの夢のマイホーム♪
一生に一度の大きな買い物と言われる家づくり。
期待感とプレッシャー。。
いざ打合せが進むと
本当にこれでいいのか…と迷う場面に直面したり
夫婦や家族間でこんなにも
好みや価値観が違うのか~と途方に暮れたり
様々な苦悩や葛藤の先に
達成感の得られる家づくりのゴールがあるわけです。
大げさのようで、これがリアル 笑
そこで価値観の違いを理解しながら
目指すものを明確にする手助けをしてくれるのが
ドミナントカラ―!

上と下2枚のパネル
よ~く見ると
自分の好みがどちらかというのが
自分なりに見えてくるのではないでしょうか。
ちなみに
上がブルーを基調としたブルードミナント
下がイエローを基調としたイエロードミナント
自然界はすべてがこの2タイプに分かれている
と言われています。
このドミナントカラ―の枠の中で組み合わせていくと
そうそうヘンテコにはなりません^^;
実際はどちらと言い難いものもたくさん。
特に自然素材には色幅やムラ
さらには光沢感や素材感によっても違ってみえます。
素材による違いも
機会がありましたらもう少し詳しく
触れていければと思います。
夫婦の好みの違いは「間違い」ではなく
単に好みの「違い」です。
これがわかってなお
譲れないとかは
スミマセン!
ご夫婦で決めて頂けると助かります^^;
ここで、
「ニシさんはどっちがいいですか?」
「コーディネーターさんのセンスにお任せします」
というのに一番弱い自分です 笑笑
こちらはご夫婦共にブルードミナントがお好み↓
西海岸テイストがアクセントカラー
のさわやかなキッチンが完成しました!

[…] ドミナントカラーは、我が社インテリアコーディネーターのブログでもご紹介していますが […]