
3月になりました。
ニュースを見ているとコロナのことばかりで
ざわついた気持ちになりますね。
お施主様と話していても
休園休校になっても仕事を休むことは
無理な方ばかりで本当に大変そうです。
そのような中ですが
現場は元気に日々進行中です!
会社のすぐ近くの現場ではクロス工事が終盤です。


クロス工事⇒漆喰工事と進みますが
すでに漆喰が塗られている部屋も。
天候や納品の遅れ等で
工程が予定通り進まない時も
できる限りのところまで進める
職人さんの段取りや機転の利かせ方には
いつも感心。
造作の2F洗面化粧台は
タイルを貼る部分があり
漆喰の前にタイルを施工します。
ちなみに左はランドリーシューターです。
職人さんのリクエストで
タイルを貼る箇所ごとに
タイルの貼り方や目地の色や巾
といった情報を大きく書いて貼って置きます。
ランダムな柄の入れ方を
事前にお施主様と打合せし
画像に納めたものを貼りました。
伝えようと思い現場にいったら
予定変更ですでに施工済みでした 笑
そのために資料を事前に貼っておいたので
連絡なくスムース進んだのはいいこと^^
この先、様々な影響が出そうなので
早めの段取りを心がけたいものです。
話題は変わりまして
先日、娘の誕生日のお祝いで
本人のリクエストのお店に。
前菜のサワラのカルパッチョ♪
「わぁ~♡」
と娘と思わず声を上げてしまいました。
春らしい彩りで
お味もとってもおいしいかったです。
コース料理を家族で食べたることなど
ほぼほぼないのですが
どのお皿も感動
お腹だけでなく心まで満たされました。
予約時に
メッセージプレートをお願いしました。
ドルチェのケーキは想定外に
照明が消され
スタッフの学生さんがお二人で
「Happy Birthday to you~♪」
という素敵なハーモニーで持ってきてくださり
シェフと他のスタッフさんまで
テーブルに来て下さりびっくり。
他のお客様が帰られて
私たち家族だけだったこともあり
特別演出してくださったのでした。
とても心が温かくなった夜でした。
ただし
こちらのお店も大学の謝恩会40名が
キャンセルになったそうです。
・
どんな時も私たちのミッションは
お施主様に快適な暮らしをお届けすること。
それだけに集中して進みます。
見学会の開催や家づくりの情報の
お届けの仕方も模索中です。
ぜひHPにてご確認ください。
コメントを残す