
八幡平市平笠に建築中のH様邸
昨日外部の足場が外れました。
スペイン漆喰の白壁が緑に映えます!
四季と言いつつ秋と春が
年々短くなっている気がします。
心地よい秋風が昨日から一気に寒さに変わりました。

リビングの吹き抜け窓
ソファに寝転んだらこんな感じかと 笑
流れる雲が動くアートのようです。

2Fのホールからは
パノラマビューを切り取ったような景色。
稲刈も進み冬もそう遠くない気がします。
内部足場があるうちに
南面の遮熱対策のロールスクリーンを先行して取付。
東面はこのままで^^


玄関を入ってすぐのアトリエ。
10/11(日)1日限定ですが
見学会を開催させて頂けることが決定。
アトリエには奥様にお願いして
ディスプレイをして頂く予定です♪

キッチンのタイルの割付です。

図面がちぎってあるのはご愛嬌^^;
監督さんがサンプルとして並べていたもの。
ついつい面白くて続きを並べてみました 笑
奥様こだわりのニュアンスカラー。
アースカラーの中から
光沢感や質感、ムラ感やゆがみ
納得するまで考えられて。
時々迷路に迷い込みながらも
必ず最後はご自分で納得するものを
見つけ出される根気がスゴイ。
照明器具やペーパーホルダー
細かなパーツも子供さんが寝てから
夜な夜な検索されたことでしょう^^;


スペイン漆喰は真新しいのに
自然にしっくりなじんでいます。
あとはご主人待望の薪ストーブが納まったら
ぜひまたお披露目したいと思います!
明日から盛岡市下太田にて
ご入居前の大切なお住まいをお借りして
見学会を開催いたします。
ぜひ心地よさを体感して頂けたらと思います。
・
オマケです↓

こちらはカナダから届いた画像。
義弟夫婦の家です。
私たちが家を建てた頃に最初の家を買い
その後、5件目くらいでしょうか?笑
都会的な暮らしから一気に
今は大自然の湖畔の家に今は住んでいます。

テラスのソファのブランケットを
必死に運ぼうとするリス?
動画がUP出来ず残念ですが
とってもかわいい❤
さすが大自然!
コメントを残す