
こんにちはニシです。
今日は暖かな春の陽気でした。
4年ぶりの開催となるGWイベントを明日から開催します。
今日は会場テントの設営など朝からスタッフで準備を進めています。
楽しそうに椅子を拭いてます 笑
毎年の恒例だったイベントが出来ない期間
お引渡後のお施主様が遊びに来て下さる機会がなくなり
スタッフ皆、寂しく感じていたようです。
ワクワクな感じで準備を進めております!
ここは何かな?
・・・コーディネーターの担当ブースです♪
見学会のディスプレイで使用した小物など
ミニミニマーケットに出品します。
掘り出し物もあるかもしれませんので良かったらぜひ
遊びに来て覗いてみて下さい!
お子様に楽しんで頂けるコーナーもあります。
人気の木工コーナーで椅子を作ったり
たこ焼き・フランクフルト・玉こんなどもおいしいですよ~♪
スタッフ一同 ご来場をお待ちしておりま~す!
昨日も快晴でした。
八幡平市の現場にカーテンの採寸に行ってきました。
青空に外観が映えます。
内部もスペイン漆喰の施工が終わりました。
今回は少~し色が入っているのがわかりますか?
『MARRON2』という色
優しい空間に仕上がっています。
田園地帯に建つ平屋のお住まい。
視界の先々に美しい山の稜線。
南西方向には岩手山
北西方向には安比高原が見えます。
角度を変えると姫神さんも。
ここでの暮らしが始まったらお二人で
いろんな山に登るプランがおありとのこと^^
ホントに楽しみですね。
(私はひとつも登ったことがないです^^;)
帰り道にあるもう一つの現場にも。
先日お引渡しをした左のお家とお隣同士なのです。
ありがたい限りでございます。
ご契約後に輸入の窓に変更していただきました。
中からはこんな感じです。
格子窓で色はウォールナット。
お施主様のお家の中のお気に入りポイントです。
どちらも5月にお引渡し予定
完成しましたらまたご紹介させていただきます。

やばいです。
玉こんの準備がはじまり
お醤油のいい香りがお腹を刺激します。
イベントの裏方の『まかない』もあるんですよ^^
これが一番の楽しみだったりします 笑
コメントを残す