盛岡市山岸の現場 大工工事進行中。

sites/5/2024/01/LINE_P20240108_101911449_0-e1704676789565.jpgの画像

こんにちは、19号です。

挨拶が遅くなってしまいましたが…💦

今年も宜しくお願い致します。

 

昨日は用事があり、盛岡市山岸に建築中の現場に行ってきました!

 

2号さんが昨年の末にアップしていたブログ ➡

で紹介していた、2Fハイスタッドを生かした新バージョンの

造作がある寝室が気になっていたので進行状況も合わせて。👀

 

sites/5/2024/01/IMG_20240107_103534_1_0-e1704677854280.jpgの画像

3F建てかな?と思うような立派な外観。

足場が外れていないため、見えにくくてすみません!

sites/5/2024/01/IMG_20240107_103855_9_0-e1704678144511.jpgの画像

LDKへ。

 

板張り天井が温かみを感じ、

グレーカラーのキッチンが入っていて

完成形を想像できました。

sites/5/2024/01/IMG_20240107_103913_11_0-e1704678809370.jpgの画像 sites/5/2024/01/IMG_20240107_103841_4_0-e1704678873840.jpgの画像

大工さんがホールとLDKを仕切る、

引込戸の作製中。

完成見学会に向けて、どんどんと大工工事が進んでいきます。

sites/5/2024/01/IMG_20240107_111757_32_0-e1704679479705.jpgの画像 sites/5/2024/01/IMG_20240107_111439_34_0-e1704679415743.jpgの画像

2Fでも大工さんが作業中。

階段らしきモノ?

 

2Fホールにワークスペースがあり、雲梯も設置予定との事で😊

かなりゆったりとした広々空間だったのですが、

天井が高いことでさらに開放感を感じました。

sites/5/2024/01/IMG_20240107_110618_25_0-e1704680408621.jpgの画像

そしてこちらが気になっていた、寝室。

ハイスタッドを生かした、新バージョンの造作ベット。

 

先程、大工さんが作っていたのはここのベットに上がるための

階段でした!

 

お子さんこういうの好きそうだろうな~と思って、

2号さんのブログを見ていましたが、

実際に見ると惹かれまくっている私。

 

“私も毎日ここで寛ぎたい”

と何度も思いました(笑)

 

完成が待ち遠しいです⌛

完成お披露目までしばらくお待ちください♪