
こんにちは ニシです。
盛岡は32℃と突然真夏日が続いています。
盛岡市西松園では予定通り内部の漆喰工事が進んでいます。
猛暑でも極寒でもいつも通りに現場を進めて下さる職人さんの
仕事に向かう姿勢は本当に尊敬します。

親子で作業する職人さん
ヤッケを着ての作業はさらに暑いことでしょう。
80代でも現役で現場に立つ姿はカッコイイ!
細部の細やかな納めは
丁寧にコテを動かしていました。
止まることのないなめらかな手の動き
ずっと見ていられます。
こちらは畳屋さんです。
2Fのセカンドリビングにある
小上がり畳の採寸中でした。
畳屋さんもいつお会いしてもずっと変わらない 笑
皆さんの邪魔にならないようにご挨拶だけで^^
1Fリビングの1面はグレーのカラー漆喰
乾くと少し薄い色に変化していくと思います。
1Fトイレ手洗いのオリジナルMIXタイル
お施主様が考えて下さった組み合わせです!
仕上がりが楽しみです♪
こちらは矢巾の現場です。
奥様がご主人をあきらめず説得(?)して叶った
お気に入りのペンダント照明です 笑
手前はまさにこれから設置する設備
その奥に見えるのが
TVコーナーのエコカラットと間接照明
ダイニングキッチンは直列配置で
天井は板張りでライトグレーのペイント仕上
ライン照明が入っています。
リモコンニッチとニッチを組み合わせて
背面はカラーのマグネットパネル。
暑さのピークの14時ごろ
こちらでもベテランの職人さんが
いつも通りにタイルを施工して下さっていました。
各メーカーがしのぎを削るような
まさに激熱なエリアとなっております!

(現場監督さんから画像を拝借しました)
本日、花巻でフレーミングがありました。
フレーミングのスタッフの皆さんも猛暑の中
早朝からの作業お疲れさまでした。
当初仕事の都合でご見学できないかも
とのことだったお施主様が、
釜石からご夫婦で都合をつけて
ご見学に来て下さったとお聞きしました。
明日には早速配線工事予定ですので
近日中に現場でお打合せが出来ると思います。
お施主様に出来るだけ家づくりの過程を見て頂きたい。
完成すると見えなくなってしまう部分も多く
またそこに魅力が詰まっていると思っているので
出来るだけ共有させていただいています!
今週末も4現場でお打合せ予定
楽しみです。
お仕事いっぱいですね~!
ありがとうございま~す‼