
10月になりました。
岩手では最低気温が10℃以下のところもあり
そろそろ暮らしの冬支度の時期ですね。
先日、ちょうど1年前にお引渡しした
八幡平市のH様邸へお邪魔しました。
薪ストーブや趣味のアトリエがあって
遠方の見学会にもかかわらず
多くの方にご来場いただいた人気のお住まいです。
当初子供部屋のカーテンやローススクリーンなどは
市販のものでと考えられていたところも
「やっぱり相談して決めたい」
といううれしいお話を頂いて行ってきました。
暮らしてからの『あれこれ』がお聴きできて
とてもいい時間を過ごさせていただきました。

また、今週は奥中山にも行ってきました。
ひまわり畑のひまわりはおじぎしていて
今年の見ごろは残念ながら過ぎていましたが
10年前に建てていただいた丘の上の家を
拝見することができて感無量。
こちらのお施主様からのご縁で
奥中山中学校の1.2年生に「働くとは」
というテーマで少しお話させて頂きました。
「岩手の気候で快適に暮らす家づくり」の仕事について
不慣れながら伝えて参りました^^;
「すごく素直でいい子たちです。ちょっと控えめだけど」
という校長先生のお話の通り
リアクションは大きくなかったですが
(…話がつまらないだけかも。)
みんなのまっすぐな瞳が眩しかったです。
応対してくださった先生方からは住まいの不満や相談など
あれこれ声をかけて頂きました^^;


最近の行動範囲は
会社・犬の散歩・スーパーとホントに狭い。
皆さまも一緒かもしれませんが。
スマホの画像も散歩風景ばかり
滝沢は稲刈りが真っ盛りです。
コメントを残す