なんと今日は12月23日。
昨日は冬至
スーパーの青果コーナーで柚とカボチャを買い
ゆず湯とカボチャサラダで
少しだけ季節感のある冬至を過ごしてみました 笑
最近の現場の様子を少しご紹介させていただきます!
先日無事お引渡しの盛岡市中堤町のS様邸
窓からの陽射しがリズミカルに室内を照らし
床暖房でほんのり暖かな空間
体も心もほぐれていきます。
お施主様らしいやさしいお家に仕上がりました。

盛岡市南青山のO様邸
外部足場が外れて可愛い外観が遠くから見えた瞬間は
お施主様同様にテンションが上がりました♪
内部はスペイン漆喰を施工中

こちらは盛岡市梨木町のK様邸です。
こちらも外部足場が取れました!
どちらも夕刻の画像になってしまいましたが
夕陽がガラスに映りきれいな時間帯でした。
こちらの内部は目下クロス工事中。

ここからは現場監督さんの画像を拝借
滝沢市鵜飼のS様邸
外部のスペイン漆喰の下塗りです。
完成時のブルーサッシと漆喰の白のコントラストは
きっと冬の澄んだ空気に映えることでしょう。
内部は大工さんの造作工事が今週完了予定
こちらも滝沢市室小路のS様邸
外壁貼り工事の様子です。
内部は床暖房の施工が終わりました。
盛岡市山岸のF様邸
2世帯のお住まいです。
こちらも外部が先行で工事が進んでいます。
先日お施主様に配線確認をしていただきました。
そして最後は今日フレーミングを終えたばかりの
八幡平市K様邸です。
まだ現場に行けてないのですが
岩手山が目の前なんですね!
奥様とリモート打合せで
明日の配線工事にギリギリ間に合いました^^;
私の提案遅れの為です。。
ご紹介できていない現場もありますが
改めて
こんなに多くの現場に関わらせて頂きまして
ありがたい気持ちでいっぱいです。
年内まだまだという気持ちでいます 笑
現場やお施主様にご迷惑をかけないよう
頑張ります!
コメントを残す