「家族でピアノを奏でる家」宮古市にてお引渡し。

家族でピアノを奏でる家の画像
sites/5/2023/08/1.jpgの画像

こんにちはニシです。

本日 宮古市にてのお引渡しがありました。

2Fホールの窓を開放してみました。
sites/5/2023/08/2.jpgの画像

三陸の海を望むことができます。
sites/5/2023/08/3.jpgの画像

少し角度を変えて。

空と海の青が と~っても気持ちいい!

sites/5/2023/08/4.jpgの画像

この両開きの窓を全開放しました。

さすがに熱気が入るのですぐ閉めました^^;

sites/5/2023/08/5.jpgの画像

夏休みということもあり

先行して少し荷物を入れて頂いています。

ホール隣の子供部屋。

ブレることなく

自分でしっかり選んでくださったクロスやカーテン♪sites/5/2023/08/6.jpgの画像

こちらは男子チームのお部屋。

とても面倒見のいいお兄ちゃんと

子供らしさ全開の可愛い末っ子くん二人の部屋。

明日2段ベッドが届くのを楽しみにしていました。

それぞれのクローゼットがあります。

sites/5/2023/08/7.jpgの画像

寝室です。

ベッドヘッド側には高さ1mで

それぞれのスイッチの壁付照明を設置いただきました。

落ち着いた雰囲気が素敵です。sites/5/2023/08/8.jpgの画像

そして昨日の夕方まで作業していたアイアン手摺です。sites/5/2023/08/9.jpgの画像

sites/5/2023/08/10.jpgの画像

グランドピアノも納まっていました。

設計段階から何度もお打合せされたことと思います。

「イメージ通り!いやそれ以上!」とのお言葉を

お施主様から頂きました。うれしい限りです。sites/5/2023/08/11.jpgの画像

ダイニングテーブルもお家の雰囲気にピッタリ。

スツールの向きを変えて

背面のワークカウンターでお勉強をするイメージです。sites/5/2023/08/12.jpgの画像

キッチンに立った風景。

リビング続きの和室には四角の格子窓が素敵です。

sites/5/2023/08/13.jpgの画像

こちらも昨日最後の仕上げをした洗面化粧台。

タオルバーは奥様が選ばれたもの。

タイルは娘さんが最後決定されました。sites/5/2023/08/14.jpgの画像

反対側は飾り棚を2段。

何度も洗面のご提案していますが

完成時全く同じものはなくそれぞれにお施主様のこだわりポイントがあり

それが一番の魅力なのだと思います。sites/5/2023/08/15.jpgの画像

トイレの造作収納です。

扉のツマミとペーパーホルダーもベストマッチ。

お打合せで決めて頂いたものとご支給頂いたものが

しっくりと納まった時 かなりうれしいです 笑
sites/5/2023/08/16.jpgの画像

玄関のニッチにも素敵なディスプレイが。

早速 お施主様の待ちわびていた暮らしのスタートを

垣間見ることができてうれしいお引渡しとなりました。