カンボジア旅行に行ってきました。プノンペン編。

カンボジア旅行でプノンペンに行ってきました。の画像
sites/5/2023/10/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpgの画像

こんにちは ニシです。

9月の1週間、カンボジアの首都プノンペンと

世界遺産アンコール・ワットの観光でシェムリ・アップに行ってきました。

プノンペンに友人が仕事で滞在中でその期間にということで初めて訪れました。

画像は飛行機からのプノンペンの街並みです。

sites/5/2023/10/2-1.jpgの画像

空港まで友人が迎えに来てくれ宿泊先も同じところ。

至れり尽くせりで安心な旅となりました。

ここは宿泊先のフロントでトゥクトゥクの呼び方をアプリで教わっています。
sites/5/2023/10/2-2.jpgの画像

ここに3泊お世話になりました。

プールに入って!と水着を貸してくれましたが

・・・止めときました (笑)sites/5/2023/10/3-1.jpgの画像

まずは画像の右下に見えるドーム型のセントラルマーケットに食事がてらお出かけ。

カンボジア最大規模の人気マーケットです。

sites/5/2023/10/3-2.jpgの画像

とても大きなマーケットで日曜日でもあり

働いている人たちの子供さんが傍らで遊んでいます。

そんな光景をたくさん見ました。sites/5/2023/10/3d286c066077720590e492e614c9bbcc.jpgの画像

sites/5/2023/10/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpgの画像

sites/5/2023/10/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1.jpgの画像

sites/5/2023/10/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831.jpgの画像

sites/5/2023/10/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpgの画像

美味しそうなものがたくさん!

このお店にしました。

友人は週末ここでよく買い物をするそうです。sites/5/2023/10/da08479581968d2308da7b3df64abe22.jpgの画像

ここでは主に海鮮を頂きました。

食べやすいサイズにその場で切って盛り付けてくれます。

蟹・エビ・イカどれもウマウマでした!

ビールはどの国でもおいしいのである意味安心な飲み物です。笑

sites/5/2023/10/10.jpgの画像

ランチ後のカフェは宿泊先の目の前のビルの最上階。

(これは夜に撮りました。見ればわかりますね。。)

sites/5/2023/10/11.jpgの画像

sites/5/2023/10/12.jpgの画像

ピアノの生演奏が奏でられる中で

食べたことのないようなエクレアを頂きました。

sites/5/2023/10/13.jpgの画像

友人の解説を聞きながら街並みを眺めていました。

左下がカンボジアで最も有名な「ラッフルズホテル」。

ここにも夜に行きました。ビールを飲んだだけですが。

sites/5/2023/10/16.jpgの画像

sites/5/2023/10/15.jpgの画像

1Fラウンジ「エレファントバー」は伝説のお店なのだそうです。

最高級といわれる場所でもスイスイと入っていく友人のあとを

ついてい行くだけでした^^;

カンボジアの人たちは皆優しくて親切でした。
sites/5/2023/10/17.jpgの画像

旦那さんが飲んだ風に写真を撮りましたが

飲んだのは私です。sites/5/2023/10/18.jpgの画像

sites/5/2023/10/19.jpgの画像

「飲めないかも~」と言いながら

2杯目もビールで行かせて頂きました^^sites/5/2023/10/20.jpgの画像

その後、ホテルの中を散策。

sites/5/2023/10/21.jpgの画像

sites/5/2023/10/22.jpgの画像

sites/5/2023/10/23.jpgの画像

いい経験をさせてもらいました。

友人とはこの日だけであとは自分たちで行動しました。

実は「すごく重いけど見ておいた方がいいと思う。」とのことで

後日、キリングフィールドとトゥールスレン虐殺博物館を訪れました。

惨過ぎて、音声ガイダンスを全部聞けず、入ることのできなかった部屋もあります。

猛烈な暑さの中、終始全身に鳥肌が立っていました。

楽しかった旅行ですが

なかなかブログでご紹介できなかったのはそのためでもあります。

しかしながら、カンボジアの魅力をもう少しご紹介したいので

続編もお付き合いください^^

sites/5/2023/10/30.jpgの画像

今週末も、お打合せやお引渡しで連日お施主様とお会いしました。

旅行から戻りこの日常生活のありがたさをかみしめていますし

仕事を通して、お施主様の家づくりへの想いをお聴きできることに幸せを感じています。