バンクーバーへ旅してきました。食事編「タパス」って最高。

8の画像
sites/5/2018/10/1.jpgの画像

9月に会社のリフレッシュ休暇を頂いて

バンクーバーに行ってきました。

旦那さんが日系カナダ人なので帰省ともいう?

いつもと違うのは(といっても私は8年ぶり)

いつもは弟さんの家にお世話になりのですが

今回は初めて

コンドミニアムを拠点にレンタカーを借りて

初秋のバンクーバーを満喫しました。

sites/5/2018/10/2.jpgの画像

週末の2泊はフェリーで1時間半ほどの

バンクーバー島へ

ビクトリアはご承知の通り盛岡市の姉妹都市

街が本当に美しい!

画像がいまいちなのはスマホの調子と

腕のせいです。

残念。。
sites/5/2018/10/3.jpgの画像

バンクーバー島へは

主人の幼なじみの

めっちゃ陽気なスペイン人と一緒 笑

彼がググってくれたレストランが最高でした!

sites/5/2018/10/4-1.jpgの画像

裏路地にあるスペイン料理のお店

sites/5/2018/10/5.jpgの画像

バンクーバーはいろんな国の料理か楽しめて

どのお店もとてもおいしくて幸せ♪

ただ、量が多い。。笑

だいたいが半分くらいしか食べれない

もったいないけど。

sites/5/2018/10/8.jpgの画像

で、この「タパス」という

小皿料理をシェアしながらのランチが

とってもおいしくて

ボリュームもコントロールできて

ハマりました!

sites/5/2018/10/6.jpgの画像 sites/5/2018/10/7.jpgの画像

開店時間を待って行った

フライング気味の店内は

落ち着いた雰囲気と

気取らないけどしゃれた感じ

音楽と共に奥の厨房から聞こえる

ライブ感たっぷりな音や時折上がる炎もいい

sites/5/2018/10/9.jpgの画像

昼に飲むクラフトビールの

おいしさったら 笑

最高。

すっかりタパスの虜になった

私と娘なのでした。

sites/5/2018/10/10.jpgの画像

ランチの後はスーパーへ

目的地のポート・レンフルーは

ここから2時間の海岸沿いのコテージ。

ここで晩御飯の食材を購入です。

sites/5/2018/10/11.jpgの画像

スーパーや日常の生活の場所にいけるのが

実は一番楽しかったかもしれません。

sites/5/2018/10/12.jpgの画像

この夜はワイルドサーモンのグリル。

(を友人が作ってくれました~)

やはりカナダのワイルドサーモンは

おいしーーー!

sites/5/2018/10/13.jpgの画像

↑なんだかわかります?

食用ガエル!!

普通にロブスターの隣に並んでました。

・・・おいしいのかなぁ?

今回は残念ながら食せず 笑

けど、

普通にスーパーにある

なじみの食材なんですね。

sites/5/2018/10/14.jpgの画像

最後に大事なお酒屋さんへ

カナダではスーパーではお酒は買えません。

でもお酒屋さんの中は

目がくらむほどの種類

sites/5/2018/10/15.jpgの画像

特にクラフトビールが

どこで飲んでもとてもおいしい♪

近年ビールブームだとも聞きました。

ビールラバーにとってはこの上ない。

ということで

こんなどうでもよさげな旅の様子を

またここでつぶやきたいと思います♪