壁をくり抜いた飾り棚のニッチの裏面に貼ったタイルのいろいろを
紹介します。
INAXのミックスモ゙ザイクコロリートのガラスタイルを使用
上記も前のタイルの形が違うタイプを使用しています。
カラフルなタイルを使用、名古屋モザイクのタイルかな?
名古屋モザイクのコラベルを使用
このタイプは、基本パターン以外にも自由に色の組み合わせができるのでオリジナルの配色が可能です。
このタイプは凹凸があるので立体的に見えて上部に照明器具を
取付しますと、陰影がでてニッチの内部が綺麗に見えます。
可愛いタイルを使用した例です。
こちらもカ可愛いタイルを使用。
名古屋モザイクのベアリスクを使用。
横長なニッチに名古屋モザイクのコラベルを使用
コラベルのタイルは人気のタイルでキッチン.洗面化粧台.トイレ手洗い等
の周辺で多く使用されています。
こちらのニッチには名古屋モザイクのルーメンを使用
ニッチにタイルを使用すると、置物を置かなくても、その周辺の雰囲気が
良くなります。又、周辺の壁は当社のスペイン漆喰が合います。
ぜひ、世界に一つしかないオリジナルのニッチを造ってください。
次回は、キッチン周辺にタイルを使用した例を紹介します。













コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。