『プライベートを守りつつ、仲良く暮らす2世帯の家』
先月、お引渡しから半年経つK様邸にお邪魔してきました!
築25年のお家を解体して、2世帯住宅を建てられました。
素敵な生活の様子を紹介したいと思います!
本日は、1階のご両親世帯のご様子を。

奥の扉を抜けると、親世帯のスペースに。
浴室は共有なので、玄関ホール側に水回りを持ってきて
2階からも、使用しやすい動線に。
夏は、玄関を開けた瞬間カラっと涼しく
冬は、ふわっと暖かく家の中にはいってすぐに『カイテキ』を実感できます。
まずは、1階の親世帯スペースから紹介いたします~^^

玄関から1階へ進むと、飾り棚がお出迎え。
お気に入りの小物を飾っています♪

お母様お気に入りのキッチンスペース!
白にまとめて、清潔感をたいせつに。
壁もキッチンも収納も床のタイルもお掃除しやすい素材にしています。
小まめにお掃除されているようで、ピカピカです!!
大切に生活されているのが感じられてとても嬉しいです!

パントリーの収納も見せて頂きました!
キッチン側と廊下側から出入りして、動線をコンパクトに。
お引越しされる際に、食器や器具も断捨離をされたそう。
スッキリと使って頂いてます^^

洗面台も、両脇に造作の棚と鏡との間にはタイルを。
こちらのデザインや配置を選ぶのに悩まれたとのことですが、
コーディネーターさんのアドバイスを聞ききながら選定。
これにして正解だったと大満足の様子です。

モノトーンのすっきりとした暮らしがしたかったというご両親。
面倒くさがりだから蛇口やドアノブ、カーテンレールなど細かいところまで
決めるのが大変そうだな~と不安なご様子でしたが、どんどん進めていくうちに
楽しくなってきたとお話ししてくださいました^^
外で日向ぼっこしていると、知らない通行人の方に
『素敵な塗り壁のお家ですね~』と言われるのが快感とのこと(笑)
『前の家は、脱衣室に暖房をたかないと服が脱げないくらい寒くて・・・』
『窓の結露とカビがすごくて、毎日掃除が大変で・・・』
という悩みをお持ちだった、K様。
次建てるお家は、デザインももちろんだけど
”目に見えない快適”を重視して家づくりを始められました。
ご両親が感動されたのは、大共オリジナルのドイツ製サッシの性能!
『まず、結露しない。窓枠もシンプルな形で拭き掃除も一瞬で終わるの!』
『前は、近隣のアパートの騒音が気になって夜中寝れなかったりしたけど今年は全然気にならない!』
建替える前と後でだと、生活の質もだいぶ変わったようで
『よく家づくりは、3回目で成功するっていうけど
2回目で大満足だよ~120点あげちゃう!!!』
と嬉しいお言葉も頂きました!(笑)
色々な生活のご様子をお聞きできました~♪
まだまだお伝えしたいこともあるのですが、それはまたの機会に
私のネタ帳にしまっておこうと思います!!(笑)
Mina
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。