ごぶさたしておりますhanaです!
突然ですがhanaはある時思いました。
「ペットと暮らすためのお家づくりコーナーがあっても良いじゃないか。」
hanaの実家ではリフォームを検討しております。
その際よく感じるのは、
私の両親は人間の都合もそこそこに、
犬2匹、猫2匹の都合に合わせてリフォームを考えているのではないか???
と思うほどに犬猫メインで今後の住まいについて考えているということです笑
私も正直よくわかります。
だって犬猫も大事な家族の一員なんですもの…!!!
なのでワンちゃん、猫ちゃんのために工夫したお家を見ると、
あぁ~とっても素敵~!と、一人テンションが上がる私。
ペットは家族の一員でとても癒されます。
ですが時にいたずらや、その生き物の習性などにより困ったことが起きるのも事実。
そのちょっとした不便さを少しでもお家の間取りやちょっとした工夫で解消できればいいですよね。
そこで今回はワンちゃん、あるいは猫ちゃんと共に暮らす間取り、工夫を大共ホームのお施主様の写真と共に少しご紹介したいと思います!
①ゴールデンレトリバー、ダックスフントと共に暮らしているお施主様の例
ここのわんちゃんはお施主様のことがとっても大好き!
だからどこの場所でもお施主様の気配が感じられるように工夫してあります。

LDKが一体になっているこの場所であればご主人様がどこにいるかすぐに分かり、
ワンちゃんも嬉しいですね!
もちろん、ご主人様もワンちゃんがどこにいるかすぐに分かり安心できます!

「ご主人様の姿を見たいけどご飯も食べたい…ここならそれも叶うなぁ…もぐもぐ…」
と、この写真を見たときに脳内で一人アテレコが入ったhana。
タイルが敷いてあるワンちゃんのスペースはお手入れが簡単にできるようになっています!
②コーギーと共に暮らしているお施主様の例
①のおうちでは常にお施主様の気配を感じられるオープンなスタイルでしたが、
今回のお家は少し区切られる場所があります。


ワンちゃんのための個室…いいですね~!
キッチンでお料理をしているときなどには最適…!
hana宅では油を使う料理をしている足元に犬たちが寄ってきてヒヤヒヤし、
キッチンに食材を並べていると猫たちが登ってきて食材を狙いだすのを必死に阻止する…。
ということが日常茶飯事なのでこういうワンちゃんのための個室は素敵だなぁと思います!

人間にとって体に良い食材であっても、ワンちゃん、猫ちゃんにとっては有害な食べ物もたくさんあります。
そんなことはおかまいなく美味しそうな香りにつられてしまうのがワンちゃん、猫ちゃん。
ワンちゃん、猫ちゃんを危険な目に遭わせないためにもこのような区切られたスペースがあっても良いかもしれませんね。
③たくさんのわんちゃんと共に暮らしているお施主様の例
基本的にワンちゃんは元気いっぱいでお外遊びが大好き!
hana宅のわんこ達もお庭に出て日向ぼっこするのが好きです。
その姿を見て癒しを貰うのはもちろんですが、
本音を言えば
お家の中に入る時は綺麗な状態でお部屋に入ってもらいたい…。
特に、雨上がりの日は足の裏が泥まみれなこともしばしば…笑
それを解消するためにここのお家にはこんなスペースがあります!

このスペースはタイルでできているため、お外の汚れを足洗い場で流した後、
濡れた足で歩いてもあとは床を軽く拭けば床が傷むこともありません。
こちらのお宅については担当コーディネーターのブログで詳しくお話をしています。
丈夫でかつ滑りにくいナラ無垢のフローリングもわんちゃんにピッタリな素材。
でも何かと汚れ物が出る場所や水飲み場、水を使う場所にタイルを使うのもまた良いアクセントになりますね!
④猫ちゃんと共に暮らしているお施主様の例
ワンちゃんと猫ちゃんとの決定的な違いといえば
行動範囲ですよね。
ワンちゃんは基本的に床を歩いており、犬種にもよりますが登れる場所は椅子やソファーの上程度だと思います。
それに比べて猫ちゃんは高いところが大好き!
hana宅の猫ちゃんもよく食器棚の上に登っていたり、冷蔵庫の上にいたりします笑
そんな猫ちゃんの習性を考えたお施主様が考えた素敵スペースがこちらです!

棚がキャットタワー代わりにも使えますし、ちゃんと物を置くこともできます。
小上がりスペースに差し込む日の光に誘われて日向ぼっこしながらお昼寝をする猫ちゃんの姿も見れそうな空間。
猫ちゃんにとっても、暮らす人たちにとっても素敵な空間ですね。
①から④のお家どれも本当にワンちゃんや猫ちゃんのことを考えた素敵なお家でした!
どこのお家にも共通しているところとして、どこかにはワンちゃんや猫ちゃんのためのスペースがあること。
あとはワンちゃん、猫ちゃんがいる家庭に限らずですが自然素材を使っているところ。
ナラの無垢床は傷に強く、かつ滑りにくいためワンちゃんの足腰にやさしく、
床暖房を使用していれば床でぬくぬく暖まることもできます。
スペイン漆喰には消臭、脱臭効果、保温、調質効果、強アルカリ性によるカビやダニの発生を抑制する作用があるので、暮らす人たちはもちろんのこと、ワンちゃん、猫ちゃんにも最適です。
人よりも家にいる時間が長いワンちゃん、猫ちゃんにはぴったりではないでしょうか。
ワンちゃん、猫ちゃんも家族の一員です。
このブログが今後そのお家で快適に過ごすためのヒントになれば幸いです。
以上hanaのペットについて考えるコーナーでした~!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。