こんにちは、営業のyagiです。
11月後半の事、タイヤ交換を終えて冬への備えを行いました。
我が家は、大共ホームで建築して15年になります。早いです。
あっという間に、15年です。


冬が来る前に、窓枠のペンキ塗りです! 我が家の窓枠は「木製サッシ」に
なっています。木枠ということは、メンテナンスが必要になります。
全くの素人仕事でしたが、築後2年に1回くらいの間隔で窓枠塗装をしてきました。
何度かやっているうちに、少し上手くなり、そして多少塗装が窓枠からはみでても
気にしないで、施工するようになり微妙な感じです。でも、塗装することで冬季の
雪の吹付にも強くなり、雨はじきも良くなって、冬が来る前にやっておいて良い事
と思っています。今の大共ホームでは窓枠に「木製サッシ」を取り入れることは
ほとんどなく、「樹脂サッシ」になっていますので「メンテナンスフリー」です
のでご安心ください!
畑の大根たちも、成長中です! 全くほったらかしでも、みんな元気です!

やはり、葉っぱの成長具合をみると本体の成長が気になり、思い切って大根堀です!

こんな感じです! まだまだ途中だったかもしれませんが、個人的に満足です!
早速、夕ご飯にいただきました! 今年は、インゲン・トマト・きゅうり・ナス・ズッキーニ
枝豆・ししとう・ピーマン・スナップ豆・大根と種から収穫までの経過を見ることができたので
楽しかったです!また、チャレンジしてみたいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。