営業のkamaです🏠
4月も半ばになり、とても過ごしやすくなってきました(^-^) 暑いときもありますが。。
私はこの時期になると、必ずシロアリが頭をよぎります・・。
以前、実家のお風呂場に羽のついたアリが大量に発生したのですが、実家の周りが畑だらけなのもあり、ただアリが侵入しただけなんだと思い、家族全員、特に気にせず放置していました。
その年はそれっきり出なくなったのですが、次の年、また次の年も、今くらいの時期になるとお風呂場の同じ場所に羽アリが大量に発生していました。
毎年恒例になっていたので特に気にしていませんでしたが、ある時、シロアリ駆除業者のポスティングチラシに載っていたシロアリの写真を見て絶句しました。。
なんと毎年発生していた羽アリはシロアリの成虫だったのです( ;∀;) 約3年放置していました。無知は怖いです本当に。。
インターネットで調べてみると、「成虫がお家の中に出てくる=被害が大きくなっている」・・可能性が高いらしいです。
すぐに駆除業者さんに来てもらい、薬を撒いてもらいましたが、昔はヒ素をシロアリ対策の薬剤として使用できたため、幸いそこまで被害は受けていなかったようです(人体に有害なので、今はヒ素は使用できません。幸か不幸かって感じですが)。
という事で、人間の体もお家も、何かいつもと違う「異変」を感じた場合は、すぐに専門家の人に見てもらうのが1番だなと痛感しました。
手遅れになってからでは遅いので。。
古いお家を解体して新築をご検討されている方は、解体の際には必ずシロアリ業者さんに、解体するお家の床下を調査をしてもらった方が良いです。そのままシロアリを新築のお家に引き継いでしまう可能性がありますので(>_<)

小さい頃はよく、遊びでアリの巣を攻撃していたのですが、その際には必ず服の中に侵入されて、体を嚙まれていたのが懐かしいです~🐜
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。