こんにちは! segawaです。
今回は住宅の顔(外観)のポイントついてご紹介していきたいと思います!
外観とは家を外から見た時の見た目のことを言います。
住宅をご検討されている方は是非ご参考にしてみてください。
住宅を検討する上で間取りばかりに気を取られてしまい外観がよく見えないと
完成した時に少し後悔してしまうかもしれません。
帰りたくなる家は外観で決まるといっても過言ではありません。
いくら間取りが良くても、外観がいまいちだと帰りたい家にはなりません。
一生に一度の住宅なので是非、間取りと同じくらい外観にもこだわって頂きたいです!
大共ホーム オリジナルサッシ 大屋根 外観

1つ目のポイントは窓です。
例えば、こちらの外観のように1階と2階の窓をなるべく
揃えて配置をすれば綺麗な外観に見えます。
同じ外観でも窓をバラバラに配置してしまうと綺麗な外観には見えません。
窓に格子を付けたり、カラーサッシを使い他の住宅と
差別化をしてもいいかもしれませんね!
カラーサッシのことは詳しくはこちらをご覧ください!
大共ホーム オリジナルカラーサッシを使用した外観

2つ目は家に凹凸をつける事です。
真四角の家より凹凸のある家の方が奥行を感じさせ、陰影が出て外観が良く見えます。
こちらの外観は凹凸を出して奥行き感を出しているのとカラーサッシを使用し、
外壁の一部の素材を変えてアクセントを付けているので美しい外観に仕上がっています!
全てスペイン漆喰で外壁を仕上げるのではなく、
一部だけ素材や色を変えてみるのも良いかもしれませんね!
このようにカッコイイと思う外観には必ず理由があります。
皆様も間取りと同じくらい外観にこだわってみてください!
今回ご紹介した外観以外にもスタイリッシュな外観にすることも
可能ですので是非お気軽にご相談ください!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。