
昨夕、お引き渡しがありました。
先日の見学会でお世話になったお住まいです。
たくさんの方にご来場いただきまして
ありがとうございました。
お引っ越しを待ちわびていたお施主様にも
心より感謝いたします。

こちらの敷地は西側道路に面していて
一般的には敬遠されがちな西側に
大きな窓があります。
建物とサッシの断熱性能
加えてブラインドでの遮熱で
先日までの暑さでも
何ら問題はありませんでした。
個人的にはこの日が傾きかけた頃からの
雰囲気がとても好きです。

ディスプレイを担当させていただく時
だいぶ詳細な
シーンのイメージを持って臨みます。
今回はまさにこの時間帯を。
週末の遅い朝ごはんの後は
ウィンターガーデンを開放して
好きな音楽をかけて
気の置けない家族や友人との
プチパーティー(宅飲み?)の準備を
ゆっくりと始めます。
いつもより少し気取った
少し時間のかかるお料理を。
そして
傍らにはビール 笑
それだけで最高に幸せな人生と思える。
(…勝手な妄想で仕事をしています)
ご見学する際もぜひ
この妄想ツアーをおススメします。
妄想料は無料ですから 笑

2Fの洗面脱衣室は開放的で
オリジナルのプリーツスクリーンで
視界をコントロール。
この高さでお向かいさんからは見えず
こちらからは岩手山が見えます♪
ブログを
1カ月もさぼった言い訳にしか聞こえませんが
時間は容赦なく過ぎますね。
空間の質と時間の質は
密接だと今回再認識。
質のいい空間で過ごす時間は
豊かな時間(=豊かな人生)
だと思えるのです。
昨日のお引き渡しの後
暗くなった外で
「もうお家に帰ろう」って
お子さんがいいました。
このお家でたくさんの
豊かな時間を過ごしてください♪
昨日は現在進行中の現場を
いくつか回りました。
↑こちらは盛岡市高松の現場です。
サッシは同じく人気の「バサルトグレー」!
9月に見学会の予定です。
↑こちらは盛岡市浅岸の現場です。
大工工事が終わりました。
吹抜のリビングから
朝日がたっぷりと注ぎ込んでいました。
こちらは10月に見学会の予定です!
午後はこちら岩手町一方井です。
酪農家さんの農場でお打合せのあと
すぐそばの現場へ。
来週フレーミング予定です。
ナイスビュー♪
お盆休み明けからは
年内完工という一つのゴールをめざして
ひた走りでございます。
コメントを残す