
ニシです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
年末年始はほぼ自宅で過ごし自分としては大満足でした。
ご報告することもなく お気に入りの画像を 笑
バンクーバー島の海岸に打ち上げられた流木
もう9年も前。。
自然のパワーを身体いっぱいに感じ
とても清々しかった。
世界的な温暖化が顕著な今は
こんな景色も変化しているのかもしれません。
大自然から一転
合板1枚の世界です 笑
我が家にサウナができました!
キッチンの勝手口のタタキ前
材料はすべてホームセンターとアマゾン
年末近く、連日届く届く
屋根材に断熱材に遮熱シート
見慣れた部材が普通に届くのが
なんだか新鮮です 笑
私は一切手伝わず
(望まれてもいない 笑)
ワンコとたまに覗いていました。
サウナが大好きなダンナ様
いつも何でも作りますがついに
サウナとはww
家を建てた時の外壁材の残材を
デッキ下に保管していたため
その活用もあって
サウナ作りを思いついたようですが
一面分足りずアクセントウォール状態で
ホームセンターから調達 笑
まるっと年末年始の休みを使い
完成しました!
正確にはまだコーナーなどは未完成
ですがもう早速毎晩フル稼働!
ドアも手作り。
内部は照明も付き全面板張り
(画像がなかった。。)
家づくりもそうですが
細部に時間を要するようで
途中ちょっとお疲れモードでした^^;
真ん中のガラスはキッチンから
内部の温度を確認するもののよう^^
せっかくなのでこの週末2日間は
娘と私もサウナを体験。
娘とは一緒におしくらまんじゅう状態で^^
気持ちよくてハマりそうです!
ある材料と身近に買える材料で工夫した
決してかっこいいサウナではないですが
(失礼 笑)
本人はかなり満足なよう♪
岩手のヒュッゲな人です。
今年初の週末でした。
お打合せ前に現場確認へ。
年内に外部の塗り壁工事を終え
足場が解体されました。
滝沢市K様邸
寒い中ですが
現場でのお打合せもありました。
家づくりの過程でとても大切だと思っています。
今週末もお施主様がたくさん
お打合せに来社くださいました。
始めましての方も。
ありがとうございました!
お施主様の暮らしに思いを馳せて
図面に向かう時間がやはり好きです。
2020年の家づくりも
お施主様と一緒に
チーム大共ホームで頑張って参ります!
コメントを残す