
本日より外部のスペイン漆喰の工事が始まった盛岡市T様邸
3人の職人さんが下塗りの作業中です。
スタッフ5名で見学に行ってきました。
年に数回、いつもはそれぞれに別な業務をしているスタッフで
いくつかの現場を見学し自分なりの気づきをまとめます。

この画像は月曜日に行った時の状態です。
金曜日の今日は床を貼り終え建具を取付中でした。
平屋の吹抜けリビング。
ゆったりとした空間が気持ちいい。
ウィンターガーデンでくつろぐお施主様をイメージ♪

こちらは滝沢市のS様邸です。
お施主様のこだわりが
シンプルな空間に映えて表情豊かに。
普段完成前の現場を見る機会の少ないスタッフは
「わぁ」「すご~い」「へぇ~」と興味津々。
今日は水道屋さんや設備やさんが
エアコンや水廻りの工事中
今月末には完成予定です。

3件目は滝沢市O様邸。
クリーニング、カーテン工事も完了です。
吹抜けリビングの階段から2Fに昇ったところです。
外の景色が見通せてここも気持ちいい。
(気持ちいい。しか言ってないですね^^;)

今日はあえて事前に図面を見ず
自分がどんな印象を持つか楽しみに参加しました。
担当でない現場には足を運ぶ機会があまりなく
新鮮な気持ちです。

こちらはお隣の現場です。
2棟並んで進行中です。
実はこちらが見学予定で先の現場は私の勘違いでした!
得した気分です。 (笑)

こちらはR開口や造作が随所に。
お施主様の思いとご提案のやり取りが
目に浮かぶようでした。

リビングの前はこんな風景が♪
公園に隣接していて
フェンス越しのお庭のようです。
土地との出会いも家づくりでは
とても重要なことですね。

午後の2時間半で4件の現場を見学しました。
突然、大人数で現場を訪問し
職人さんも多少戸惑いの表情 笑
同じ現場をみてそれぞれに
どんな気づきがあったのかも気になるところですが
まずは自分も期限までに報告をまとめます。
コメントを残す