一関市の現場にて「ひなたぼっこ」とカーテンの採寸と

2の画像
sites/5/2022/01/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpgの画像

先日、一関市に完成したお住まいへ

カーテンの採寸と工事の確認に行ってきました。

この日は快晴!

冬の陽射しは自然の恩恵と改めて身に染みます。

岩手はここ数日は暴風雪で

雪かきや凍結路面の移動など

ハードな時間を過ごされている方が多いかと。

心身共にリラックスするのが難しい季節ですね。

sites/5/2022/01/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae.jpgの画像

なぜでしょう。。

冬の陽射しは画像を見ているだけで

何とも言えないほっとする気持ちになります。sites/5/2022/01/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.jpgの画像

sites/5/2022/01/3d286c066077720590e492e614c9bbcc.jpgの画像

朝9:30ごろ

リビングからダイニングの奥の方まで

日差しが差し込んでいます。

sites/5/2022/01/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpgの画像

2Fの階段を昇ると見えてくる風景。

ホールにカウンタースペースがあります。
sites/5/2022/01/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1.jpgの画像

sites/5/2022/01/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831.jpgの画像

sites/5/2022/01/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpgの画像

お日様に誘導されるように

ついついカメラを向けたくなります 笑

2Fにも床暖房をご採用頂いています。

1.2F温度差がない冬の生活。

過乾燥や送風音もない静かであったかい空間。

無垢の床とスペイン漆喰の自然素材の共鳴。

来年の冬のお施主様の暮らしへの妄想は

どれほど快適なものとなるかとニヤケます。

sites/5/2022/01/9.jpgの画像

sites/5/2022/01/10.jpgの画像

遠距離にお住まいで

簡単には現場に足を運べない中でのお打合せ

素敵に仕上がっていてほっとしました。

sites/5/2022/01/11.jpgの画像

外観は空の青さにスペイン漆喰の白が映えて清々しい

sites/5/2022/01/12.jpgの画像

お隣のご実家の畑越しからも。

歴史を感じるご実家にも不思議と馴染んでいるような^^

ということで、

遊んでいたわけではないですが

日向ぼっこのような時間となりました。

去年お引渡しのお施主様から頂いた年賀状の中のお言葉です。

「家の住み心地、最高です!

毎日、帰宅し、家族で過ごす…それだけで最高です。

暖かく快適な家をありがとうございました!」

こちらこそ、

お施主様との出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

「毎日、帰宅し、家族で過ごす…それだけで最高です。」

というシンプルな言葉がとても刺さりました。

住む方の幸せを支える家であったなら

最高に幸せです!