
2022年2月22日
今日は無駄に日付を入力したくなっています 笑
今月お引渡しとなったお住まいをご紹介します。
こちらもお施主様のイメージに重なる
かっこよくて都会的
クールビューティーな仕上がりとなりました!
キッチン前のクロスの色と巾木の塗装の色決めは
お施主様とのお打合せで最後の難関でしたが
バッチリ決まった感。



空間の切り取り方も色味や素材も
甘さを抑えた「カカオ70」っていう感じが
自分としてはしっくりですが伝わりますか? 笑

洗面化粧台はまさにミリ単位でのお打合せでした。
涼しい顔で納まってくれていてうれしい限り。
ここは現場的難関でしたので監督さん大工さんに感謝です。
お引渡しに伺えなかったことが残念ですが
既に新たな暮らしをスタートされていることと思います。
K様ありがとうございました!

こちらは3月に見学会を予定している盛岡市中堤の現場です。
窓からの自然光で
塗りたてのスペイン漆喰の陰影が美しい。
カラーサッシの格子窓
いいですね。
・

先日、娘の家具の組み立てをしました。
受け取りを頼まれただけの軽い気持ちで行ったのですが
伸縮式のダイニングテーブルと
椅子とTVボード。
所要時間は2時間ぐらいかな。
なんて軽くみてましたがびっちり6時間かかりました。
手にはなぜかマメがいっぱいできていました^^;
そして次の日もっと驚いたのが
下半身全体の筋肉痛。。
我ながらびっくりでした。
体の硬さと運動不足のせいなのかな。。
コメントを残す