
4月の最後にお引渡しをしたのは岩手町川口のお家です!
インテリアが大好きなお施主様
マイホームのイメージをたくさん持って
家づくりに取り組んでくださいました♪
ダイニングはテーブルを置かずに
キッチン前の造作のカウンターテーブルのスタイル。
杉板の腰壁がいい雰囲気です。
椅子を置いたところもぜひ拝見したかったです。

キッチンの背面の飾り棚とアンティークな照明
きっと飾るもののイメージのバッチリなのだと思われます^^
吹抜けリビングのマントルピース風の造作
ここは娘さんのこだわりの場所です。
こういったこだわりを実現して頂けると
とてもうれしくなります。
ソファを置く予定の上にはレトロな照明。
階段の壁面の格子の開口
ダークブラウンの塗装で
その反対側がこの手洗コーナー
特注の陶器の手洗鉢とレトロなタイルも素敵にマッチ。
そして娘さんの部屋。
壁付の照明と間接照明のみというこだわりの空間。
出窓風に納めた窓も新鮮です。
デザインに興味があるとのことで
高校生とは思えない大人びた感性で
大人な子供部屋。となりました。
要所要所に選択されたモリスの壁紙
ドアとの色合いが流石です。
寝室の間接照明は下向きの落ち着いた雰囲気に
なぜならば、布団派とのことですので^^
もちろん、ベッドの場合でもいいと思います。
間接照明は高さによっても印象が変わります。
そして窓の向こうに見えるのが岩手山!
照明・クロス・カーテン
どれもたくさん考えらられて最後には
ピタッと合わせてくるあたり、流石の感覚に
結果のご報告を楽しみに待っている自分がおりました。
O様、大好きなインテリアを存分に楽しまれて下さい♪
ありがとうございました!
会社の周りも華やいできました。
新緑の5月ですね!
コメントを残す