大共ホーム「お施主様の暮らしのインタビュー」と猫と暮らす家。

大共ホーム「お施主様の暮らしのインタビュー」と猫と暮らす家。の画像

こんにちは ニシです。

今日明日と大共ホームではイベントを開催しています。

ワンちゃんを連れて来場して下さったり

これからペットを考えている方が

遊びに来て下さり

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ありがとうございます!

明日も開催しておりますので

ぜひ遊びにいらして下さい♪

sites/5/2025/10/1-1.jpgの画像

ブログで何度か触れていますが

我が家にもマンチカンという猫がいます。

朝ごはんの後は

ここから外を眺めるのが日課。

猫のいる暮らしになってもうすぐ2年

夕方は早く猫に会いたくて

急いで帰ります 笑

毎日癒されて心を潤してくれる存在。

今年リフォームをしました。

窓が国産のサッシから

大共ホームのドイツ製の窓になりました。

去年までこの時期すでに

結露が始まっていた気がします。

今は天候によって

トリプルガラスの外が

結露していることがありますが

家の中は快適で、工事してもらって

本当に良かったねと話ししています。

猫も快適だと思います!

内倒しにして通風したまま出かけても

猫が外に出る心配がないのもとてもいいです。

sites/5/2025/10/2-1.jpgの画像

去年初めてホットカーペットを買いました。

私たちもですが、猫の為が一番でした。

初めてホットカーペットの温もりに触れた時の

何とも言えないこの表情♡

sites/5/2025/10/3-1.jpgの画像

今年はまだホットカーペットを出していませんが

気温が下がってきたので

キャットタワーの上に行くことも増えました。

猫は自分で快適な場所を見つける名人ですよね 笑

sites/5/2025/10/4-1.jpgの画像

話は変わりますが、先日

お施主様インタビューにお伺いしました。

住み心地や暮らしの愉しみ方などを

お聴きしたり写真を撮らせて頂いたり。

詳細は近いうちにHPの住まいの実例やSNSで

ご紹介させて頂くことと思います!

インテリアが大好きなお施主様

キッチンにはお気に入りを飾るための

飾り棚を造作でお作りしました。

何度もお打合せしながらの家づくり

楽しんで暮らして頂いていることが

何よりうれしいです。

今年の夏は大好きな器を求めて

フランスのパリまで行ってきたそうです!

外構をご自分で手掛けたり

ペットも多彩です。

鳥さん(文鳥・鶏)や金魚、熱帯魚、ヤモリ。

お忙しい中で(お忙しいからこそ)

暮らしを愉しんでいらっしゃることが

肌で感じられてとても楽しい時間でした。

(私はいつもお施主様と話するのが楽しくて

脱線して長くなってしまいますが^^;)

お施主様に喜んでいただけることが

一番の原動力になります!