空間に際立つウィリアムモリスの世界観「苺泥棒」と「フルーツ」

0の画像
sites/5/2020/04/0.jpgの画像

滝沢市K様邸のお引渡がありました。

工事の過程も

何度かご紹介させていただきましたが

こだわっていただいたところが多く

タイミングが合わずに

見学会ができなかったことが

とても残念です。

(インスタのWEB動画のみのご紹介でした。)

sites/5/2020/04/1.jpgの画像

こだわりの中から

今日はカーテンとファブリックについて

ご紹介させていただきます。

リビングとダイニングは

ウィリアムモリスの「苺泥棒」です。

モリスの中でも

最も有名な作品ではないでしょうか。

当初のご提案はそれではありませんでしが

お施主様から「苺泥棒」のお話が出で

私もうれしくて即サンプルを

お取り寄せしました。

ご夫婦一致で即決でした!

実物の織りの表現は芸術品。
sites/5/2020/04/2.jpgの画像

こちらは2Fホールのベンチです。

こちらも、

モリスの「フルーツ」というシリーズです。

深みのあるイエローのグラデーションと

無垢の床のムラ感が

想像以上にマッチしてニヤケました 笑

sites/5/2020/04/3.jpgの画像

ベンチ背もたれのご要望をいただき

メーカーさんに見積依頼したところ

東京から施工の方が1泊で来るという

目が飛び出るような金額でした^^;

「…少しお時間頂けますか?」

といったものの内心

「どうしよう…」

できないとは言いたくないし

こんな法外な金額もお伝えできない。

悩んで数日。

あの人なら引き受けてくれるかも!

と思いつき、即連絡したところ

「やってみましょう」というお返事♪

改めて人とのつながりは

自分にできないことを可能にしてくれると。

お施主様も途中、

少し不安に感じられていたかも知れませんが

最後は

とても喜んでいただいて良かった♪

sites/5/2020/04/4.jpgの画像

おうちの中のベストポジション。

日当たりのいいサンルームは

ワンちゃんのためのスペースでもあります。

カーテンをガリガリしないように

昇降タイプのプレーンシェード

というスタイルと

手前のロールスクリーンは

洗濯できるウォッシャブル。sites/5/2020/04/5.jpgの画像

オリジナルのキッチン収納は圧巻です。

テーマはあくまでも自然。

sites/5/2020/04/6.jpgの画像

2Fの洗面化粧台です。

こちらも素材は一緒ですが

大理石も塗装も白ベース。

2Fはホテルライクがテーマです。

sites/5/2020/04/7.jpgの画像

1Fの洗面コーナーは

オープンなスペースにあります。

(なので、ごみ箱がはみ出さないように

下に空間をとりました。)

塗装の色を少し変えていて

ビター寄りに。

ニューヨーカーガラスのタイルが

間接照明に映えます。
sites/5/2020/04/8.jpgの画像

寝室の窓はご契約後にご要望頂き

下のFIX部分を追加したコンビネーション。

ホテルに宿泊された時の

窓の解放感をイメージされて。

確かにこの部分が壁なのと

印象がだいぶ違っていたと思います。

東側の窓で

気持ちのいい朝になりそう。
sites/5/2020/04/9.jpgの画像

2Fのオープンスペースにある

書斎コーナーです。

ゆるくご家族ともつながりながらも

落ち着ける空間では。

このあとの外構工事で

さらに素敵になりそうで

どんな暮らしをされるのかと

妄想でわくわくしています 笑

K様ありがとうございました。

sites/5/2020/04/10.jpgの画像

こちらは週末の現場から

煙突のある滝沢市S様邸

sites/5/2020/04/11.jpgの画像

リビングは下がります。

sites/5/2020/04/12.jpgの画像

和室は上がります。

sites/5/2020/04/13.jpgの画像

階段の窓は

このコンビネーション。

こちらもかなりのこだわりですよ!

sites/5/2020/04/014.jpgの画像

夕方18時近く。

矢巾町のH様邸へカーテンの採寸に。

だいぶ日が長くなり助かります^^

近くの住宅街の中で

遠くから見える窓の表情が

彫りが深くてハンサムでした 笑
sites/5/2020/04/15.jpgの画像

最後は当社展示場。

絶賛、改修工事中です!

こうして日々

慌ただしくも元気に駆け回れることに

なによりも感謝!