
5月22日土曜日です。
盛岡では運動会を予定している小学校が
多かったようですが、今朝はあいにくの雨。
・・・ということで
延期になったようですね。
午前が運動会という予定で
午後にお約束していたお宅を訪問しました。

5年程前に新築して頂いただいたお住まいです。
ウィンターガーデンの増築のご依頼をい頂きまして
現在工事が進行中です。
大工工事が終わり次は内部のしっくいや床の工事。
私はカーテンの採寸と確認でお邪魔しました。
仕上げ前の床合板には楽しげなお絵描きが
床いっぱいにのびのび描かれていて
なんともほっこり♡
運動会も延期でちょっとがっかりなところに
お父さんがお楽しみと思い出に
お絵描きを提案したのかな?
リビングのフォールディングドアから続く
テラスだったところです。
断熱もサッシもお家と同じ性能ですから
サンルームとしてだけでなく
冬も楽しんでいただけると思います。
天井は緩く勾配で3本の梁。
予定になかった間接照明をご提案。
梁にはハンモックも取り付け予定♪
お家での過ごし方のバリエーションが広がって
楽しみが増えますね。
営業のYAGIさんも一緒にお施主様と
ウィンターガーデン完成後の話に
花が咲きました (笑)
お施主様との出会いは
たまたまイベントで初めて当社に来て下さった時に
対応させて頂いてからのお付き合い。
その当時はご夫婦二人でした。
数年後の新築工事の時はお子さんがお一人。
そして今はお子さん二人になって
とってもにぎやかで楽しいお家。
ご家族の変化やお子さん成長ぶりに
触れる機会をいただけてとてもうれしいです。
2Fの子供部屋は当時カーテンレールのみでしたが
そろそろお子さんが自分の部屋を使われるとのことで
子供部屋のカーテンもご依頼いただきました。
部屋にいくまでのホールの床には
手作りの「大型すごろく」がスタンバイしてあって
私たちが帰ったあとやるのだそうです^^
ダイナミックに想像力豊かに遊ぶ子供さんを見ると
とっても嬉しくなるのです。
打合せ待ちの間はダイニングテーブルの下で積み木あそび。
輸入の木製の積み木は大人でもハマりそうでした。
コメントを残す