今年の通常業務は本日までです。
ご縁を頂きましたお施主様には心より感謝いたします。
コーディネーター3名で頑張ってきましたが
今年はとてもうれしいことに1名がただいま産休中。
というわけで後半は2名で黙々と
走り続けてきた感じでした。
年末年始は会社も現場もお休みをいただきます。
1月には2棟の完成見学会も予定していまして
少しクリアな頭で構想を練りたいと思います^^

こちらがその現場の様子です。
リビングに隣接するスペースに
ワークカウンターと飾り棚兼本棚
奥のスペースは和室とヌック。
お施主様の家づくりへのたっくさんの想いを
ご一緒にカタチにすべく頭をひねりました!
こちらも製作途中の洗面化粧台
タイルや水栓金具などのパーツ選びも
たくさん情報収集された中から
一つに絞り込むのが大変そうでした^^;
ミリ単位でお考えいただいた空間。
完成が楽しみです。
手洗器はお知り合いの作家さんへ
オーダーして作っていただいたものです。
「家を建てる時には」との長年のお約束が実現できました。
玄関ホールのニッチには
ミナペルホネンのタイル。
照明が灯いたらまたまた映えます!
リビングには真鍮のトグルスイッチ
こだわりは細部にまで詰まっております♪
寝室の壁紙はウィリアムモリスの「鳥とザクロ」
アンティークな壁付照明は上向きにして間接照明のように。
スペイン漆喰のアーチの開口の奥はWICへと続きます。
ウィリアムモリスの壁紙はその他5種類使用しています。
見学会で見つけて頂くのも 楽しいかも知れません。
外観のテーマはカフェ風に♪
瓦屋根に雪が積もってクリスマスにぴったり。
お忙しい中、ご夫婦でここまで本当に頑張られました。
完成まであと少しです!
こちらも1月末の見学会予定です。
サッシのブルーとお揃いの色にした小窓の枠
ここから目に見えて変化していく目の離せない時期
今日からクロス工事です。
・
2021年はコロナで生活が変化したり
家づくりにもウッドショックや部材の納品の遅延など
様々な困難があり 忘れられない1年になりました。
そんな中でも、
たくさんの夢とこだわりを持ったお施主様と
家づくりリ取り組むことができた幸せを
こんなに感じた年もありませんでした。
本当にありがとうございました。
・
見学会の詳細はHPにてご確認いただきまして
ご来場いただければと思います。
性能と素材が活かされた空間を
ぜひご体感いただきたいです。
コメントを残す